昨日は保育園説明会でした流れ星

美容院に行くついでに旦那に保育園で降ろしてもらい
いざ保育園へ!!
見学にも来たけど緊張しながら保育園に入ると
少し早かったようで、まだ準備できてない状態でお部屋
に入れてもらいましたあせるどうやら卒園式だったしく
お忙しそうなのに早く来て申し訳なかった(笑
 
そして少ししたらおひとり入ってこられて
お話してたら娘と同い年の子でしたピンクハート
徐々人が増えていき説明会開始・・・でもその時点で
お転婆ゆう様はもう動きたくて仕方ない。笑
必死にお絵描きさせたり財布持たせたりしてたけど
限界でついに歩き始める・・・
何度も捕まえに行きましたが10ヶ月で歩き始めた娘は
ヨチヨチ歩きではなくもはや小走り。
うちの娘が歩き回ってるのを見てか、徐々に歩き回る子が
増え始め、もはや座ってる親御さんは数名(笑)
なんか申し訳ない気持ちになりました(笑)
 
そして面談の時は数名の先生が待機しててくださり
娘を含め数名のお子さんが後ろで遊んでもらってる間に
親は先生とお話ニコニコ他のお子さんは親御さんの所へ
ちょこちょこ戻りながらまた遊びに行く感じでしたが
娘は面談終わるまで私の元には戻って来ず。(笑)
慣らし保育の話をしてて、一応4月いっぱいは大丈夫だと
私が言うと
『 おそらく1週間もあれば大丈夫そうです(笑)』
ってお墨付きいただきました(笑)
 
帰る前もまだ遊びたそうな娘を捕まえてご挨拶してると
自ら手と笑顔を振りまいておりました(笑)
まあ慣れるのも早そうで安心したけど少しばかり
寂しくなった母でしたショボーン(笑)
 
そして玄関まで先生方が見送ってくださったのですが
園長先生が
『 ごめんねー名前がまだ覚えれなかったーお名前なんだった??』
と聞いて4月1日待ってるねーと1人1人にお声をかけて
いらしたのですが
『 あなたは覚えてるよ!!〇〇〇ちゃん!!また1日ねー』
と言われた我が娘。笑
名前をすぐ覚えてもらえたしよかったと思うことにした(笑)
 
 
そして美容院帰りの旦那に拾ってもらい
そのまま保育園で必要な物を買いに車
服とかはしおり見ながら整理してみて足りなそうな物を
買い足す感じにしたいから、今日はとりあえず他の物!!
 
買い物から帰ってから部屋の入れ替えニコ
我が家は2LDKでリビングに入る手前に部屋があり
そこを旦那の部屋にして、リビングの真横の部屋を
寝室にしていたんですが、夜にゆうちゃん寝かせた後
リビングで洗い物したり私と旦那の声でゆうちゃんを
起こしちゃうなんて事がよくありましたあせる
4月から保育園も始まるしゆっくりと眠らせてあげたい
ので入れ替えをしたんですが・・・難点が2つ
 
◎リビングのドアを閉めると寝室でもしゆうちゃんが
   泣いても聞こえない
◎⬆の事があるからドア閉めれない=エアコンいれるの
   もったいない=めっちゃ寒い(笑)
 
安くてもいいからベビーモニターが欲しいなショボーン
メルカリとかwishで探して見ようかなーと思いましたあせる