我が家の説明。
必死で育てていたはずが、三人目を出産後キャパオーバーとなり、常に空回りしていて、いつの間にか家庭機能不全に陥っていました。
そんな我が家は紆余曲折を経て徐々に軌道修正を試みているはずの母の愚痴吐きブログです。ノー勉大学受験し1浪、その後元引きこもり寸前だった長男ですが、ただ今大学生。
多分何らかしらの精神疾患(うつ?適応障害?)を発症したと思われますが、通院無く修正してました。砂糖中毒、昼夜逆転、引きこもり傾向、家庭内暴力もありましたが今は収まっています。
コミュ力かなり低め、群がりません。単独行動へっちゃら。努力が出来ません。デブです。
大荒れ真っ最中の次男。
家は破壊されまくり、家庭内暴力、昼夜逆転。不安神経症・強迫性障害・躁鬱?パーソナリティー障害や、発達障害や、愛着障害など色々な要素も含んでそうな精神疾患ありですが、通院と服薬はしていません。お金がかかるから行かないそうです。外では至って普通で大学にも通っています。
我が家の癒しの三男(それも反抗期真っ最中)
一番まともに育ってる様な?
2024.10月時点
主な登場人物
母→シングルマザー 真っ向勝負 空回り
一昔前までの必殺技は転ばぬ先の杖
共依存傾向。不安強め。
ブログを始めて、フォロワーさんと共感や励ましと共に少しずつ脱却を試みてます。
本当にやってはいけない子育てしかしてませんでした。
長男→1浪大学生になれました。
赤ちゃんの頃から手がかかり、おどおどしていて苛められやすく、常にターゲットになっていました。
小学校卒業の日~長い長い反抗期を迎えましたが、やっと終息!!
反抗期~は、ネット中毒で成績は軒並み低下。やれば出来るはずだが努力は大嫌い。高校は何とか自称進学校に滑り混んだが即深海魚と化す。戦いの日々の末、最終形態の自暴自棄に。借金、過食、引きこもり、、。一旦家から追い出しました。私の実家での生活で何とか徐々に軌道修正し1浪の10月~さぼりつつも一応塾には通ってました。それまで勉強は皆無。1日勉強しても7時間が限界。12月に一校合格を頂く。共通テストは7割超えました。受験校全て合格し大学生になりました。と言えばかっこいいが、進学先は県内の私大です。数学が致命的に出来ません。
県外に出すお金もありませんし、短期の勉強ですら苦痛だったみたいなので、、、。
世界史は0から。英語も中学から戻ってやりました。国語は現代文だけは得意でしたが、古典はほぼ捨てました。それでも受かったので結果オーライと、思っていたら大学が単位が取りにくくて鬱が再発。どーなることやら。
次男→大学生になります。運動神経はまあまあ良い。外面は良いが家では豹変。中々正論が通じなくて会話が困難。
反抗期真っ最中。瞬間湯沸かし器で、怒ると手が出たり破壊しまくりの破壊王。我が家では超マイペースで、のろま。自己管理が中々出来ない。努力は一応するが、中々結果に結び付かない。
大学入学早々も、トラブル発動しましたが、現在部活を始めました。
精神はまだまだ不安定ですが、通院や服薬していません。お金がないそうです。
三男→高校生。反抗期だが、長男や次男と比較して明らかに穏やか。
我が家で一番体が弱いので病気がち。
勉強は苦手→高校では上位者。生活リズムが整っている。運動神経は良い。
友達が多い。平和。
就職決まりました。
社会に出るのは一番早い。
ブログは適宜削除してます。
これを更新しても、読む方っているかな?と思ってましたが、悩んでるママさんが私のブログに辿り着いて、1から読んでくれてる事が多々ありました。
悩んでるお母様、あなただけではありません。
周りに似たような家族がいなくても。
実は近くに居たりするんです。
私でよければ、話くらい聞けるのでメッセージなりコメントなり頂ければ返事します。
ブロ友の言葉です。
明けない夜はない。
こんなブログを見ているということは、今はとても、辛い日々だと思います。
でも、一生続くわけではありません。
いつかは終わると信じたい!!
ただ、そのままではなにも変わらないので、何かしらの変化は必要ですけど。