長男は支払いも済ませて学校にも間に合ったとお父さんに連絡があったそうです。
そして、「ありがとうございました。」と言ったそうです。
私がやるのは当たり前なのに。
「え?」と言ったら、お父さんは得意気に「滅多にやらないからじゃない?」って。
こういうところ、いらってする。
滅多にしないと評価されるって何よ?
いつもちゃんとやってる人が評価されるべきでは?
あー、そんなこと分かってるけど、ダメージ食らうわ。
職場にいた時に電話だったから、「お母さんお金持ってるの知ってるからねー。お父さんはお金ないってのも子供たち分かってるから、お父さんには感謝するんじゃない?」
まあ、私もお金はないけどさ。
お父さんよりはある。確かに子供たちもそれはわかってる。
でもさ、で、私が出すことは当たり前なのっておかしくないか?って思うのは私だけだろうか?
やっぱり、昨日の態度だったりもするけどお父さんと暮らした方が良いんじゃないかな。
本当、そう思うよ。
私と暮らしてても私ももう無理だからさ、ギスギスするだけじゃん。