夜の9時までなんて長いし 途中で抜けて再入場しようかと思ったけど 結局 徳光さんをお迎えして サライを歌ってきました


足 パンパン



何せ 関ジャニ∞の皆さんの 会場への気配りがすばらしくって

疲れてるだろうに CMの度に 募金に来てる人や 会場の皆に声かけてくれるの
「募金ありがとうございます」とか
「皆さん、疲れてないですか?」とか。
CM中の会場からの マルちゃんコールがすごくて 方々から聞こえる 「マルちゃ~ん」 の声援に 声の方に向かって両手いっぱい振り返してくれるもんだから お客さんも 絶やさずコールを繰り返して その内 方々から聞こえるコールに 両耳にパー


まるちゃん 井上陽水の声真似で
「皆さん元気ですか~?今のうちに 休んでくださいね。
それぞれの楽しみ方をして下さいね~。
♪私のこころは な~つもよう♪(歌いだす)」
会場からの 「ベッキー

ベッキー「ベッキーです!」
横山くん「ベッキーです!」
の掛け合いが続いて、他メンバーから、「おまえヨッキーやろ!」
って突っ込まれて
そしたら 会場から
「ヨッキー

ベッキーも、観客と空気ボール投げ合って遊んでくれたり
ミッツさんが、会場の皆を見渡して隅々まで手を振ってくれたのも印象的でした
放送時間以外の 打ち合わせ以外は 結構 観客に声かけてくれるから 皆 ∞メンバーの行動には釘付けで
何気に すばるくんが 一人で数回手を叩くと 会場が皆 合わせて手拍子し出して そんなつもりないのに えっ


∞メンバーで 叩きあったり じゃれあったり すごく仲いいんだろうな~ってのが伝わって 会場は終始ほんわかしてました

途中 ステージ裏にはける時も
「皆さん ごきげんよろしゅう~

とか、手を振ってくれたり
観客だけにじゃなく もちろん ゲストの方への挨拶や
ダンス甲子園に出場した高校生ダンサーの子や 障害を持った子供達の演奏の後も 子供達と 握手したり すばるくんが 演奏後、その中の小さな男の子と抱き合って 会場から熱い大きな拍手が沸いたり
共演者 出場者 観客 全てへの気配りが 素晴らしかったです

もちろん笑いだけじゃなく キリマンジャロの御来光や 縄跳び 小児ガンと闘った子供のお話とか 会場もひとつになって 歓声や 涙したり とっても一体感があってね。
そして やっぱりエイターさんが すごく多かった!
無責任ヒーローの時は 総立ちで ペンラ回してノリノリで
(私も見よう見真似で踊って楽しかった

無限大(あってるかな

の時は 座って しっとりペンラふったり
最後に聞いた マイホーム。これは すばるくんの歌の上手さに マジ感動しました


あと、ピンクレディーの歌も皆踊り出して、超盛り上がったよ。
さすがだわ!
こんなん聴くと
やっぱり 魂に行きたくなるんよね…

早く ライブやってぇ~

行き着くのは やっぱりココです

最後 徳光さん・ゲストが退場して パーソナリティーの皆さん・関ジャニ∞ 一人ずつ挨拶があったけど やっぱり今回は この度起きた震災への想い&まだまだ大変な状況だけど、これからの復興に向けても 自分たちも支援し続けるけど 皆さんの力もお願いしますという呼び掛けの挨拶で終わりました
最後の最後に 羽鳥アナから会場へ
関ジャニ∞のファンの皆さんがほとんどだったと思いますが これだけの至近距離で 本番中名前を呼んだりせず マナーを守って頂いたからこそ 番組が成立しました。ありがとうございました。
という内容の挨拶があったけど 私も それはすごく思って エイターさんは すごくマナーが良かった!
だから その分 放送がない部分で ∞の皆さんも応えてくれてたと思う
だからこそ ファンじゃない私が会場にいても居心地良かったんよね~
こうゆう関係性は素晴らしいと思った

レポなんて書けないんで 心に残った雰囲気を ちょっと日記に残してみました

もし 長々と最後まで読んで下さった方がおられたとしたら ありがとうございます

関ジャニ∞・エイターさんの好感度 めちゃめちゃUPしました~


ちなみに、KAT-TUNは VTRでの応援メッセージだけで 今回は出演なかったですね~


全員にじゃないけど、サライの時に配られた ライト

お土産に買った クリアファイルと バッジ
