AAG 総括! | 誰も読まないブログ

誰も読まないブログ

ミスチルファンによる誰も読まないブログ

復帰明け、第1弾早速いきたいと思います!

なんといっても、ミスチルのドームツアーAAGは記憶に新しいので、それからいきましょう♪
 
就活真っ只中の5月25日。もう、そんな楽しむ余裕はなかったのですが、かなり期待値の高いツアーであったので、全力で楽しむ!と誓い、名古屋に向かうのでありました。

と、その前に実は5月20日に東京ドームにお邪魔し、ライブに参加できない悲しさを感じながらも、フォトブース?で虚しく写真を撮るのでした、、、

チケボになって本当にチケット取れなくなった、、、泣


話は戻りまして、高速バスで6時間ほど走り、名古屋に到着!初名古屋です!



バスを降りて、名古屋駅周辺のこのビルが印象的でしたね。

ライブ参戦歴10年にして初の遠征ですが、やっぱり疲れます、、、笑

名古屋に着いたら早速ホテルに向かいます

ホテルは名古屋が当たって、慌てて取ったとこなんだけど、まさかの4月にオープンしたてのホテル✨

もっとゆっくりしたいと思うのも束の間。ナゴヤドームに向かいます!

グッズは、タオル、ポケT、バッグ、スマホリング(使わん)、キーホルダー、ラバーバンドを購入。



今回の重力と呼吸関連のライブグッズはいつもよりセンスがいい!笑



もちろんツアトラも撮りましたよ♪

これ、いつも思うんだけどツアトラ撮るときに、自分とツアトラの写真を撮りたい人いるじゃないですか?んで、こっちはツアトラ単体を撮りたいのに、交代交代でツアトラの真ん前に人が入ってきて、ツアトラ単体の写真が全く取れない。。。
しかも、ようやく撮れたかと思ったら、ツアトラの真ん前で写真確認するし、終わったと思ったら、すぐに次の人が来るし、本当にストレス溜まる。。。ツアトラ単体の写真を撮りたい人の方が多いと思うのに、何とかならんのかね〜 どうせだったら、記念撮影用、単体用で別にして欲しいですね。。。ライブ始まる前はいつもそれでイライラします。

共感してくれる人はいるのかな???

取り乱しました、、、すいませぬ。

ということで、クソ暑い中、ついに会場に入ります!

そう。この日はかなり暑くて35度くらいあったかな。。。5月下旬だったのに。



座席は1階1塁側中央。

名古屋まで行ったから、1回しか行けないしもっと席がよかったらいいのにと思ってたけど、現実はそんなに甘くはないっすね!笑

このライブは今までのライブより期待値が高まっていたので、本当に楽しみでした。

ギリギリに入ったので、すぐに開演!♪

【OPENING】
空撮で撮った東京の街並みの映像。これは、重力と呼吸の円盤のラストにも入ってましたね。映像が進んでいくにつれ、9面のスクリーンが垂直に動きます。

そして、田原さん登場!

これは驚いた。今まで桜井さんだけ出ることはあっても、他のメンバーだけってのはなかった。

哀愁漂うギターのリフとともに、完成されるスクリーン。




01.Your Song

JENのカウントとともに始まりました。アリーナツアーでこれが1曲目だと思って、そのオープニングを想像してたのに違ったし、今回も裏の裏をかきすぎて、ユアソンは1曲目じゃないだろう、、、とタカをくくっていましたが、ふつーに1曲目でした。。。笑

もうこの1曲目を夢に見てたので、涙涙涙。。。
アリーナツアーのラストを思い起こさせます。

スクリーンは客席の映像。演出をこらせるミスチルのライブでは1曲目ってのはかなり、凝った演出をするのですが、今回は割とシンプル。




02.Starting Over

1曲目は予想できたけど、もうここからは未知の世界です!!

SE的なのが流れて、曲が始まります。
SEだけではこの曲だと気づかなかった。

そしてあのリフが、、、

もう涙なしでは見れなかった。。。
まさかこの曲が2曲目にくるなんて。

スクリーンは4人の分割の映像が印象的でした。

アメトークで紹介されたからやったのかな??



03.himawari

まぁこの曲が来るんだろうな、、、とは予想がついてたけど、何??このコンボは!!!って感じで、圧倒されました。。。

himawariはサンギビのライブで聴いて以来、本当に大切な曲で、毎回聴くたびに泣きます。。。

でも今回は泣けませんでした!笑

2番?かな
桜井さんが上手下手の方向に歩き出したのはびっくりしました。
この曲ってセンターで歌う印象だったので。

この曲は本当に近年のミスチルを代表する曲になりましたよね。





04.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-

桜井さんが煽りだし、もうコーフンが止まらない!!!!!

もう何が来ても大丈夫なように、スタンばってたけど、これ。

もう無理。。。

ライブ10年通ってサンギビで初めて聴いた衝撃をもう一度。円盤にはスタジアムの方が収録されたので、本当に嬉しい。

もう誰よりも大げさに踊りました!笑

この曲は元定番曲だっただけに、盛り上がりますねぇ〜

ネオンのスクリーンが印象的でした。



【MC】


いつもの挨拶。

ナゴヤドーム大きいね。とのこと。

話で聞いたけど、東京ドームより大きいらしい。

そして、平成の名曲もう一回、もう一回!!!
で締める。笑




05.HANABI

えーーーー笑

いい曲だけどもー笑

もうこの曲はすっかりMC明けの曲になりましたね。

個人的には箱庭を期待してたので、ちょっと冷める、、、笑


でも、やっぱりいい曲だなぁと噛み締めながら聴く。




06.Sign


えーーーーパート2。


サンギビですか???みたいな。笑



でも、いい曲だし、自分の中でミスチルに興味を持った時の曲なので感慨深かったですねぇ〜




【MC】

桜井さんだけが花道に登場。

ツアーについての説明。

重力ってそれだけの意味じゃないのね。ちゃんと考えられてるわ。

次の曲は、変わっていくべきか、自問自答しながらこの曲をお届けしますとのこと。


07.名もなき詩

えーーーーパート3。



サンギビですね。これは笑


でも今思うとここまでの4曲は平成のヒット曲枠だと思う、、、笑

んでも、これ。今まで聴いた中の名もなき詩の中で一番好きだった。


桜井さんの弾き語りから始まり、サビからメンバーが移動してきて演奏に入るんだけど、JENちゃんが面白いし、サビ前の導入のアレンジめっちゃいいし、花道で向かい合って演奏しててジーンときた。。。

やっぱりミスチルはバンドなんだな。って実感した。



【MC】

サニセビを呼んで、自己紹介。

Bank Bandの話。この前もBank Bandはフレンチで、ミスチルは居酒屋みたいな話してたけど、やっぱり桜井さんはこの3人がいいんだ。と改めて思ったな。

そして、その時代の曲として、次の曲を披露。

I❤️Uって言ってたし、バンドの音の話をしてたから僕らの音を期待してたんだけど、CANDYだった。



08.CANDY

キターーーー

俺ニヤニヤゾーン!!!

この曲は初参戦のライブでやってて、ジーンときた曲。


やっぱり、いいわ。

大サビでガツーンと来ると思ったけど、案外来なかった。笑




09.旅立ちの唄


間髪入れずに、ピアノイントロから。

彩り??かと思ったんだけど、まさかのこれ。


聴くの初めてですよーーーーーーーー泣


めっちゃ懐かしかったし、めっっっちゃよかった。。。

これが一番よかったかも。



【MC】

桜井さんが一番好きな曲。ラジオでも言ってたからやりそうだなって思ってたけど、やっぱりやったね。(笑)




10.ロードムービー

神イントローーーー

名曲やわ。これ

初めて聴いた時は飛ばしてたけど、今考えるとなんで飛ばしたのか分からぬ。。。


花道を道路みたいにした演出がよかった。これは映像で見たい。



11.addiction


キマシタ!!!

盛り上がりブロック〜〜


本当にこの曲が好きなのです!!!

位置はアリーナと同じなんだけど、JEN、田原さん、ナカケーのとこの花道がせり上がってきて、めっちゃびっくりした!!

アイドルのライブみたいだった笑

スクリーンも9面を存分に使って、まさにアディクション!!!




12.DDD

これですよ!!これ。
ミスチルのライブは!

これなしではね〜

基本的に、アリーナと同じだったと思う。
鉄板ですな。




13.Monster

おっ!ドームでも来たか!

アリーナで2曲目で、完全に圧倒された曲。


ドームではせり上がった花道に桜井さんがぶら下がったり、寝転んだりやばかった。。。笑

あんまり思い出せないけど。



14.SUNRISE


映像を挟み、この曲。

ええええーーーーーー

初めて聴きました。
しかも、ライブではほぼやってないし、これはサプライズでしたな。

そういえば、アリーナのセトリ予想でこの曲予想してたんだよな笑 ドームで来たか笑

地平線の壮大な演出がすごい合ってた。




15.Tomorrow never knows

おーここで来たか

めいきょくぅ〜〜〜

サンギビからだけど、PV風の壮大な映像が合うね〜




16.Prelude

えーーーーーー

やると思ってなかった。。。

SENSEのライブがとても印象的なこの曲。

ファンからの人気もすごいですねーー

イントロの桜井さんのセリフもよかったですよね〜

裏終わりなき旅的なソングですね♪

とってもうれぴかった。




17.innocent world


来ましたねーーーーここで!

でも銀テ放出で集中できず。。。
スタンドだったので、取れなかった〜


めっちゃ踊りました笑
この曲は本当に楽しい!!!



18.海にて

来たなーーーー!

銀テをまだ引きずってる、、、笑


この曲は最後の合いの手が楽しいから、定番になると思うな〜


多分次のツアーの2曲目とかになりそう。



アンコ。

てか本編18曲だから、海にてで終わると思ってなかった


海にてがラストになるとはすごいな!!
大出世!!!!!


19.SINGLES


アリーナの使い回し笑
SEが全く同じ!

スペラでアンコだったからアンコかなーと思ったらそうでしたね。

これはかっこよすぎて、トリハダもんですよ!!



20.Worlds end


キターーーー


ツアーのキー曲ですな!!

この曲は5年間くらいご無沙汰だった曲なんで、去年久しぶりに聴いた時は上がりましたねぇ〜

ミスチルのドームライブの印象が強いアゲ曲です


【MC】


令和で名曲を10曲作る発言!!
キタイしてますよぉ〜

そして、ロンドンレコーディング!
これはオドロキでした!

どんな新曲ができるか楽しみ!



21.皮膚呼吸

本編が短かったんで、もっとサプライズ曲を期待してたんですが、やっぱりラストはこれですな。

この曲は本当に名曲と思い知らされるパフォーマンスでしたね〜




【ENDING SE】Your Song


エンディングはユアソン!
終わりです〜〜





ということで、今回のドームツアーはこんな感じでしたが、一言で言うとサイコー!!!!

個人的にはアリーナより好きです。



名もなき詩〜SUNRISEの流れが神すぎて。

1回しか見に行けなかったから、目に焼きつけておこうと思ったけど、もう結構忘れてることが多い、、、

もう円盤が楽しみだなぁ〜

今回はとにかく演出がすごい!
アイドルのライブみたいに花道がせり上がっだり、巨大なスクリーンが動いたり、何回も見たくなるようなライブでしたね〜

まぁ何と言っても、セトリの素晴らしさ。

オープニングは圧巻で、涙が止まりませんでした。そしてサンギビのような平成の名曲ブロックがあり、そこからの流れは最高!レア曲もあり、アリーナツアー短縮ver.のアンコールで〆。

箱庭、ヒアカム、クルがないし、意外なとこはいくつもありましたね。

曲数少ないのが気になったけど、ひじょ〜〜に満足できるライブでした〜



ライブが終わり、味噌カツを食べて、ホテルへ。

あまり覚えてないのは、寝不足だったからかな??ちょっと反省。。。

やっぱり遠征は大変!!!

なるべく関東で見たいなぁ。。。



ということでAAG総括、終わりです!!





ぜひコメントをお願いします!!!