先週末、私の誕生日ということで夫がお寿司に連れて行ってくれました。

 

 

 

一年に一回の誕生日。

毎年美味しいご飯に連れてってくれる夫に感謝。

そして大好きなお寿司、ありがとう、夫。。。

 

 

 

今回訪れたのは「鮨 由う」さん

六本木の街中にひっそり佇む名店です。

玄関から良い雰囲気✨期待が高まります。

 

 

 

誕生日ということもあってか個室に案内していただきました。4名ほど入れる個室です。

 

 

 

 

今回は1人22,000円で20品のコースを予約していました。

 

 

 

 

スタッフさんからの挨拶の後、コース開始です✨

※基本料理名覚えてない

 

 

 

1品目、前菜盛り(もずく、嶺岡豆腐、わかめ) 

嶺岡豆腐初めて食べましたが、クリーミーで美味。

わかめも歯応え抜群で、特製ポン酢とあうー!

 

 

 

2品目、なんとかの炒り酒、ヒラメかな?

炒り酒についてあまり聞いたことがなかったのですが、お酒を鰹節などと煮詰めたもので、素材のお味を生かすお上品な調味料のことらしいです。

これまた美味しい。

 

 

3品目、港区巻き(蟹、うに、キャビア)

名前は完全にイキってますが、感動の美味しさ。

蟹の食感とウニの濃厚なお味が絡まって絶妙です。後の10品ぐらい港区巻きでも良いかもってぐらい美味しかったです。

 

 

 

 

庶民なのでキャビアの味はわかりませんでした笑

 

 

 

 

4品目、太刀魚のねぎま

お塩とすだちで。

 

 

5品目、クリームチーズと穴子の茶碗蒸し

下の方にクリームチーズ、上の方は茶碗蒸し。意外な組み合わせ。

 

 

6品目、プリン巻き(あん肝のペーストをご飯と混ぜて海苔巻きに)

尿酸値ぐっと上がりそうなお品。

あん肝が濃厚で、重そうな一品でしたが、きゅうりが入ることでスッと食べれました。

 

 

7品目、迷い鰹とタコの煮付け

身が引き締まって、うま味が強いという迷い鰹。綺麗な赤身と皮の間の脂がちょうど良く、普段では味わえない一品。

 

 

8品目、白子の揚げ出し

お出汁が染みた衣の中からふわふわの白子。

これもまた美味しい。

 

 

9品目、うなぎ

甘味も控えめであっさりしたお味。うなぎ自体の甘味を楽しめる1品。

 

 

〜ここからにぎり🍣〜

 

10品目、縞鯵のにぎり

 

11品目、春子鯛の昆布締め

 

12品目、あおさの卵焼き

 

13品目、イカのにぎり

 

14品目、漬けマグロ

 

15品目、大トロのにぎり

 

16品目、いくらの軍艦巻き

 

17品目、小肌のにぎり

 

18品目、穴子のにぎり

 

19品目、全部巻き

 

 

 

 

にぎりはどれも美味しかった。。。

素材の味が引き出されるよう計算され尽くしてあるんだろうなぁという感じでした。

 

 

 

 

そして、最後の一品

20品目、海老のすり身を使ったカステラ

感覚としては卵焼きとカステラの間ぐらい。

ほのかな甘味はコースの最後でもペロリと食べれました。

 

 

 

以上、私の誕生日ランチ。

かなりボリューミーな20品でお腹がいっぱいになりましたが、幸せな時間でした。

 

 

 

ありがとう、夫くん。

また一年よろしくね。