大分の甘い醤油と愛知の赤みそ | 眠らせていた『ジュエリー』と『夢』を甦らせて女性をもっと楽しもう~ジュエリーリモデルとグラフォロジー(筆跡診断・改善)名古屋

眠らせていた『ジュエリー』と『夢』を甦らせて女性をもっと楽しもう~ジュエリーリモデルとグラフォロジー(筆跡診断・改善)名古屋

大切な方から受け継いだジュエリーを今のあなたに似合うデザインに変えて身に着けませんか?
本物を身に着けることで女性はどんどん輝きます
諦めていた夢を文字を使って叶えるお手伝いをします
楽しく輝く女性が増えて子どもが夢を持てる社会に・・

狭い日本とは言え 味覚の違い

おもしろいですね

 

これも転勤族の醍醐味?

旅行ではわからない

味覚の発見 ・ 変化・・

 

 

 

小さい頃から口になじんだ味が

一番おいしいと思いますよね~

 

これも 思い込み なのかなって思います

 

 

大分で初めてお刺身につける甘いお醤油を

口にしたときは ありえない・・ と思ったけど

一年もしないうちにはまってしまい

名古屋に来る時には何本か買ってきて

持ってきたほど・・

 

愛知の赤みそは 

正直まだ抵抗あります

でも実は赤みそのコクがすごいことと

実は減塩で体にもよいらしいです

 

お味噌汁ではなくて カレーの隠し味に

使ってみようと思いました

 

ポイントは

加熱するとよりコクが出るみたいなので

玉ねぎと一緒に炒めるといいらしいです

 

 

この歳になって新しいものには抵抗があるけれど

意外にハマル場合もあるので

ありえないと決め込まずに チャレンジしてみます

世界が広がっておもしろいです

 

今日はバレンタイン ピンクハート

皆さんはチョコレート好きですか?

私は小さい頃甘いものを食べなかったので

甘いものが苦手です

これでも少しずつ食べられるようになってきました

 

 

筆跡心理学の世界では

数字の書き方から健康を読み取ることができ

これがまた結構あたるんです

 

先日 ある男性の診断をしたときに

数字に肺が悪いって出ていたので聞いてみたら

タバコ吸ってました

 

そんなお話も交えながらの楽しい講座です

  ↓

【募集中】

文字を書いて運気をあげよう!文霊セラピーアート講座

 

 

筆跡心理学とは → 

筆跡から性格がわかる理由 → 

筆跡を変えると性格も変わる理由 → 

 

筆跡診断士 資格講座のご案内はコチラ → 

 

  ベル  お問い合わせは

  yuriheart46@gmail.com

090-83104946

赤穂 有理 (あかほ ゆり)                     

 

 

鉛筆 一般社団法人 日本筆跡セラピスト協会

 

ダイヤモンド クリスティーナインターナショナル

 

ジュエリーデザイナー

ジュエリーリモデルカウンセラー

一般社団法人 日本筆跡セラピスト協会認定講師

子どもの筆跡診断士

数秘セラピスト

 

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました ドキドキ