7月29日(火)瀬戸グランドで行われたJR東海対東京農業大学のオープン戦は中盤に試合が動き、1対3の劣勢から集中打を発揮したJRが逆転勝利した。
JR先発柳橋投手は初回に1点の援護をもらい4回まで東農大に二塁を踏ませず完璧に抑え有利に試合を進めたが、5回に4安打に内野エラーが絡んで3失点。JRが1対3の劣勢から追いかける展開となった。
5回ウラJRは二死から1番吉田隼、2番松野、3番下山の3連続左前安打で1点差に迫ると、6回ウラには無死2・3塁から7番藤井の左犠飛で追いつき、9番山本陸の中前安打で逆転。
さらに7回ウラには4番冨田の右越えツーランホームラン、藤井の左中間ソロホームランで突き放し7対3、8回ウラ一死2・3塁では冨田の内野ゴロの間に三走が本塁をつきダメを押した。
5回に3失点した柳橋は6回にギアを上げ投げ切り、7回以降は林山、喜久川投手が継投し安定した投球で東農大打線を封じた。
先発した柳橋投手、受ける捕手は山本陸
2番手林山投手、2回3四球も3三振失点0
1番先発の吉田隼、5回に反撃の左前安打
4番冨田、3打点で勝利に貢献