さ6月16日(月)都市対抗予選第三代表決定トーナメント2回戦、JR東海対日本製鉄東海REXは2対2から延長タイブレークに突入、10回表に5点を追加したJRがそのウラREXの反撃を3点でしのぎJRが7対5で勝利した。

先発投手JR川本、REX加藤ともに最速147キロのストレートを軸にした力強いピッチングを披露、両チームとも得点できず序盤を終える。

試合が動いたのは中盤。

JRは4回表先頭3番三村が左中間を抜く三塁打、4番水谷翔が左前にタイムリーを打ち先制。

5回表には8番山﨑左前安打、9番松野ショート後方テキサス安打で無死2・3塁。1番吉田有はファースト正面に強烈なゴロ、三走山﨑は本塁突入も三本間に挟まれタッチアウト。山﨑が粘った間に走者進み一死2・3塁。2番山澤(新人)は当たり損ねのサードゴロ、三走松野が生還し2対0とJRがリード。

REXは6回ウラ4番5番の連続安打で無死1・2塁と反撃に出る。5番送りバントをキャッチャー牛場サードへ送球するも高くそれ、ボールがレフトまで転々とする間に二走が帰り2対1。

再び無死1・2塁から6番も送りバント、今度は川本投手が掴み損ねどこにも投げられず無死満塁。7番三振の後、8番セカンド正面へゴロ、ダブルプレーと思われた瞬間山﨑がハンブルし一走を二封する間に三走帰って2対2の同点。

9回ウラREXが安打、送りバントで一死2塁、JRがサヨナラ負けのピンチとなったところで川本から喜久川に継投。喜久川は最速145キロストレートとスライダーでこのピンチをしのぎ延長タイブレークに突入となる。

JRは10回表無死1・2塁で吉田有が確実に送りバントを決め一死2・3塁。2番山澤に代打冨田(新人)を送る。ベンチの期待に冨田が応え、前進守備のセカンド横を抜き中前2点タイムリーを放ち4対2。さらに二死満塁から6番牛場、7番堀尾の連続押し出し死四球、8番佐々木(途中出場)の左前タイムリーで3点を追加、7対2とJRがリードを広げる。

10回ウラJR喜久川投手はREX先頭3番に四球を与え無死満塁のピンチ。4番に中越え2点タイムリーツーベースを打たれ7対4。なおも無死2・3塁で5番ショートゴロで三走帰り7対5となるも後続を断ち、JRが逃げ切った。

新人冨田の一打で勝ったJRだが、守備のもたつきが目立った試合。次のHonda鈴鹿戦までに修正しておきたい。

先発川本投手 8回1/3 2失点の好投


4回表無死3塁で左前先制タイムリーを放つ4番水谷翔選手



9回途中から継投した喜久川投手


10回表一死2・3塁で中前2点タイムリーを放つ冨田選手