3月29日王子とのオープン戦は最終回追い上げたものの逆転ならず敗戦となった。
先発投手はJR辻井、王子九谷(移籍)。序盤は両投手の力投でチャンスらしいチャンスなく推移した。
4回表辻井は王子先頭2番中川にサード左を抜かれる二塁打を打たれ、一死後4番宝島の中前タイムリーで1点を先制された。
その後JRは林山→水谷健、王子は中島→登坂と継投し双方とも得点をあげることができず。
7回表、この回から登板したJR戸田投手はランナー2者を出すも粘りの投球で無失点で切り抜けたが、8回はきわどいコースがボールとなり3四球を与えたところで王子7番大杉、8番細川に連続タイムリーを打たれ3失点、0対4とリードを広げられた。
更に9回は喜久川が王子二死3塁から4番横山(途中出場)にアンラッキーな右前テキサスタイムリーを許し0対5。
完封負け目前のJRは9回ウラ王子4番手樋口投手(新人)に反撃に出る。
一死後1番山本晃の代打藤井が四球、続く山澤の代打松野も四球、3番三村が技あり右安タイムリーで1対5。4番水谷祥は四球を選び、一死満塁で5番富田(新人、途中出場)が粘った末に左安タイムリーで2対5。更に満塁のチャンスは続き6番吉田有は投ゴロに倒れるも三走が生還し3対5。二死2・3塁と同点のチャンスで7番山本陸(新人、途中出場)が打席に立つも最後は外角ストレートを空振り三振でゲームセット。
この日も走塁ミス(投手、捕手からの牽制死)や守備ミス(外野安打の捕球ミス、パスボール)が出たのでボーンヘッドをなくしていかないと全国で勝つのは難しい。引き締めていくぞJR東海!
5回チャンスで果敢に打つ須永捕手
低目に制球する戸田投手