JR東海野球部の監督が、昨年12月に交代した。
前監督の久保恭久氏は、2018年から5年間指揮をとった。
二大全国大会である都市対抗と日本選手権の戦績を振り返ると
2018年【都市対抗】1回戦対パナソニック○4対2、2回戦対トヨタ自動車○2対0、準々決勝対セガサミー●2対5 【日本選手権】1回戦対Honda○7対6、2回戦対東芝●4対6
2019年【都市対抗】1回戦対日本通運○2対1、2回戦対東芝●1対3
2021年【都市対抗】1回戦対ENEOS●0対2
2022年【都市対抗】1回戦対東京ガス●0対4 【日本選手権】1回戦対日本生命●2対7
10戦4勝6敗、勝率4割だった。
地方大会は、2018年日立市長杯で優勝した。
地方大会、オープン戦では全国大会で敗戦しているチームに勝利することもあり、投手力を中心に全国で戦えるチームを作り上げてきた。
昨年は打てるチームとしてバッティング力の向上にも取り組んできた。
練習でも試合でも一人ひとりが自立(自律)的に考えることを求め、チームの覚醒につなげてきた。
これらの財産は後任の井上裕貴氏に引き継がれ、失敗を恐れず挑戦するチームに成長することを期待する。
ガンバれ、オレンジ軍団!