日本選手権東海地区予選第二代表決定戦は延長10回4対3で王子に勝利し、本戦出場を決めた。

JR先発戸田は前回登板では本来の調子でなく、どう復調するか注目された。7回途中まで王子打線に3点を許したが、3安打に抑え試合を作った。

0対3の劣勢だったJRだが、7回裏4番平野から3連打で無死満塁の絶好機を迎え、7番藤井が押し出し四球、一死から9番佐々木はサードゴロも相手守備エラーを誘い、1番竹村がライト犠飛で終盤に同点に追いつく。

8回からマウンドに立った古田が10回まで1四球5三振の完璧なピッチングでJRに流れを手繰り寄せた。

10回裏、先頭竹村がレフトに二塁打を放ちサヨナラのお膳立てをする。2番吉田有を敬遠、塁を埋める策をとった王子バッテリーに対し、3番三村の送りバントは捕手前に転がり三塁封殺、暗雲が垂れ込めかけたが、4番平野がレフトタイムリーを放ちサヨナラ勝ちした。

都市対抗に続き日本選手権も第二代表となり、地力が着いてきたことを示した。この勢いを京セラドームに持ち込み、全国強豪を打破する。

ガンバれオレンジ軍団!

(写真は毎日新聞より)