26日(月)京都大会初戦、対大阪ガス戦は延長10回タイブレークの接戦となり、JR東海戸田投手が完投とタイムリーツーベースを放つまさに二刀流の大活躍でJRが5対1で勝利した。
社会人野球はDH制を採用しているが、投手が打席に立つという場面で代打を送らなかったベンチの期待に戸田がバットでも答えを出した。
DHのルールに「DHが守備についてもよいが、自分の番のところで打撃を続けなければならない。従って、投手(野手)は退いた守備者の打撃順を受け継ぐことになる。」というものがある。
今回は4番ファーストで伊藤選手が先発出場していたが、出塁した際に代走が送られ5番DHの中田選手がファーストの守備につくこととなったため4番投手戸田が生まれたという訳だ。
珍事をチャンスに変えたベンチワークと戸田の男気が見事に一致、昇華した場面だった。
この勢いで残り予選二試合を勝ち抜き、初優勝をもぎ取るぞ。
ガンバれオレンジ軍団!