三菱自動車岡崎との予選初戦は0対6で破れた。
JR投手陣は、戸田、喜久川、木部。9安打、2四球、13三振、6失点。
岡崎投手陣は、仲井、神原。4安打、2四球、6三振、0失点。
守備のエラーはそれぞれに1個ずつ。
これだけ見るとJRが打てなかったように思えるが、数字に出なかったJR守備のミスが2回の大量失点の呼び水となった。
2回裏岡崎の攻撃は5番田口から。初回三者三振と好調な立ち上がりを見せたJR戸田から9球粘って四球。送りバントで二進した後、7番福永はセンター前に抜けそうなゴロを放つ。JRセカンド村井が逆シングルで好捕したかに見えたがボールはグラブからこぼれ、一死1・3塁(記録はエラー)。8番清水はあまく入ったストレートをレフトに先制タイムリー。
問題はここからだ。1・2塁で9番冨澤は初球セーフティバント、ホームベースの前にバウンドしたボールをキャッチャー牛場が三塁長曽我部に送球、二死かと思った瞬間、送球が高くそれセーフ。一死満塁で1番飯嶌は変化球をカットで粘った後ストレートを右中間に走者一掃三塁打。2番中野は初球変化球をセンターにいとも簡単に犠飛。あっと言う間の5失点だった。
牛場の送球は記録ではエラーにならなかったが、走者を生かしただけでなく、走者と交錯した三塁手長曽我部が足を治療し流れを岡崎に渡してしまっただけに、惜しまれる場面だった。
打てなければしっかり守るしかない。次は矢場とんブースター対三菱重工名古屋戦の敗者と対戦する。打線が奮起し勢いをつけたい。
ガンバれオレンジ軍団!