先日、長男のママ友とランチの約束をしていたので、幼稚園送迎後に待ち合わせのお店に向かいました。

 

ドリンクバーでコーヒーを飲みながら、早めのランチを頼み、話に花が咲いている頃に私のご飯が運ばれてきました。

 

お先に〜っと食べようとしたその時、携帯が鳴りました。

 

母かな?と画面を見るとバイトの方。

お休みの日になんだろ。私に確かめたいようなこともないだろうし・・・と思って呑気に出てみると、とっても焦っているお相手。

 

もしもし?どうしました?なんて言ったら、「今日出勤ですよ!!」と。

 

私、プチパニック。

 

今日はいつも休みの曜日だし。

このランチ会は1ヶ月前から決まってたから予定を入れるはずはないし。

でも出勤?なんで?

 

とにかく会社に連絡をすべく一旦電話を切り、ラインで来ているシフトを確認。

あれ?この画像見たことない?いや、ある?

そして今日の日付に私の名前・・・。

 

あれ?あれ???

 

とにかく会社に電話をして平謝りと対処をお願いし、改めてラインのシフトを見ると、さっき見たシフト表は見つからず、私の見ていたシフト表しか出てこず、それには私の名前はない。

 

狐につままれたようだとはこのことか。と冷静に思うけど、私のランチが目の前に来ている以上、ママ友に仕事を休んでもらっている以上、すんません!とは抜けられず、腹を括ってランチを楽しみました。

 

 

最近本当に記憶が飛ぶので、なんでこうなったのか全然思い出せないのですが、でも、淡ーい記憶に、この日は誰かが出れなくなったから代わってもらえる?とか言われて、幼稚園の行事も入ってないしOKしたような???え?ほんと?したっけ?

でも携帯のカレンダーにはしっかり「ランチ」と書いてあるし。

 

時々やってしまう間違いで、子供のコップやお弁当を鞄に入れる時、こっちがこっち、あっちがあっちと、確かに間違えないように入れたのに、帰ってきた子供達に「逆だった!」と怒られるということが多々あります。

 

最近、本当にこう言うことが多くて、いつか大きなチョンボをやるんじゃないかとかなり気を付けていたのですが、ついにこの時が来ました。

 

予定が決まったり変更になったら、その時すぐに書いたり入力したりしないと本当にすぐに忘れてしまう。

電話かけなきゃいけないんだったと思った矢先に忘れていて、次の日思い出したらまた時間外になってしまいかけられないとか。

 

はたまた、自治会の募金回収の日を間違えて1週間早く係の人に渡しに行ってしまったり。

明日は避難訓練があるから○時に●●に集まるんだったな。と思って朝起きたらすっかり忘れて、外が騒がしいなぁと思いながら子供達とのんびりしていたら終わってた。とか。

 

ほんと、私大丈夫か?と思う昨今。

 

どこかのブログで同じような症状の方が病院にったら、お母さんは忙しいですからそのくらい当たり前ですよと言われたと読みましたが(その方はそれを信じず自分が精神的な病気だと思っている(思い込んでる)ようですが)、確かに私には管理しきれない程のタスクが毎日あって、しかもルーティーンではなく毎日毎週毎月違うので、カレンダーが書き込みでいっぱいになり、把握しきれないということもあります。

 

たった子供3人と自分と家の用事なのに、それを処理できないって私の能力ってどうなの?と言う感じで落ち込みますが、でもそうは言っても一杯一杯、毎日が綱渡り。

 

そして今回とうとう綱から足を滑らせてしまった。という訳です。

 

その日は1日バタバタしていて、その後めずらしく沢山来ていた仕事のLINEの数々をオンタイムでチェックできずに会社からLINE見て!の電話が来たり。

 

迷惑をかけた人に謝りのLINEを送れたのも夜。

 

自分の中では、仕事をすっぽかしたことは確かにやってしまったことだけど、もう次のマストなタスクをこなすことに気持ちが移動していて、仕事すっぽかし事件はすでに過去のことになってしまっているところも怖いところで、次に仕事に行った時に謝るのを忘れてしまうのではないかという恐怖。

 

何もなかったかのように元気に「おはようございまーす!」とか行ったら最悪ですよね。

 

それが今、一番恐ろしいことです。

 

ママ友には、手に謝るの「あ」って書いておけば(笑)とか言われたけど、私の場合はそれを見ても「はて。「あ」ってなんだっけ?」とそれすら思い出せないような気がして怖いです・・・。

 

 

長々と、仕事をすっぽかしたことの話でした。

すみません。