今回のお花はこちら



清楚!


小手毬がちょっと暴れん坊でなかなか良い位置に行かず、一瞬だけ留まってくれた隙にパチリ。


大輪のリシアンサスがゴージャスに見えて、スッとカラーが後ろにたたずむ。


そして小手毬のぽわん感がちょっと気を緩ませてくれる…


そんなアレンジでした♪


今、前回のお話にかぼちゃみたいなナス科の実がついたものを追加で入れて飾っているので、今回とのギャップがすごいです。







今日、家族分揃っていたお小皿を割ってしまいました。

ニトリで買ったものだからまた追加しよう(笑)


最近、子供達の朝食がパン食からご飯に代わりつつあり、毎日飲んでいた牛乳を飲まなくなったのであまってきました。

ついでにヨーグルトも。

毎週個数を決めて自動で注文しているので、見直さないと。


パン食だと2時間目でお腹がぐーって言うけど、ご飯だと3時間目までぐーって言わないらしいです。

やはり米は腹持ちが良いんですね。

コストもパンより安いですしね。

おかげでお米の消費が激しいです。

ふるさと納税のお米、ありがたい!