最近、多分運気が落ちているのだと思う。
そう思いたい。
私はもう25年前から花粉症の自覚があり、最近では1月終わりから薬を飲み始めます。
いつもはGW頃に飲み終わるのですが、今年は未だに辞められず。
ずっと鼻炎が続くし、薬を飲むのを忘れた日には夜中に鼻詰まりに襲われ、慌てて薬を飲んでも喉が焼けるように痛くなる症状が1時間以上続くので、その日は疲弊してしまう。
これでは困るので、幼稚園の送り後にダッシュで耳鼻科を受診するも、アレルギーでしょうねで終わり。
人間ドックで副鼻腔炎を疑われたので、その旨伝えて一応抗生物質を飲んでみることになりました。
飲み始めてから数日後、滅多になったことがない膀胱炎のような症状があり、昔母が葛根湯を飲むといいよと言っていたのを思い出し、服用するといつの間にか症状が消える。と言うのを数回繰り返しました。
(医師曰く、葛根湯は膀胱炎にはあまり効かないらしいです)
夜中に1度痛くなり、トイレを往復したり水をがぶ飲みしたり、葛根湯を飲んだりしても横になる程痛くて寝れず、朝方ソファーでうたた寝できた。とまたもや疲弊。
これは困ると、幼稚園送迎後、、ママ友とのランチを遅らせてもらい慌てて内科へ。
すると、もしかしたら副鼻腔炎で飲んでいる抗生物質が中途半端な威力のため、菌のやられてしまったのかもしれないと言われ、もっと強い抗生物質を出してもらうことになりました。
その際に、悩んでいる鼻炎や舌先の違和感、ずっと使っていた化粧品での肌かぶれ等を相談したら、ビタミン不足などがあるのかもしれないと、血液検査をすることに。
ついでにアレルギー検査もこちらからお願いし、血液3本取ってもらいました。
いざお会計で7000円と言われびっくり。
万札入れておいてよかった〜。
そして、運動会や土曜参観、夫に頼んでおいた息子の傘が買えてなくて買いに行ったけど息子が携帯に出なくて大変だった騒動など、3週間まともな休日がなかった+前日の寝不足の中、ママ友たちとのランチに出かけ、子供達をピックアップして帰宅すると、腰が痛い・・・。
どうやら朝方ソファーに寝たのが悪かったようで・・・。
子供達にマッサージをしてもらったりしたら、多分安静にしないといけないヤツだったようで、余計に動けなくなりました。
横になると余計に痛くて、あっちを向いてもこっちを向いても痛くて寝れず・・・。
またもや寝不足。
花粉症→副鼻腔炎→膀胱炎→腰痛と全てが繋がるこの負の連鎖。
これはもう運が落ちているとしか思えない。
そして昨晩から始まった楽天スーパーセール。
いくつか欲しいものがあったので順番に買って行ったのですが、届く前からがっかりな商品がちらほらあったりして。
こんな時に大物を買うんじゃなかったと、ほんと大後悔です。
何を買ったかはまた次回・・・。