昨日、スーパーの帰り道、家に帰ろうと細いけど車通りが多い道路を車で走っていました。
 
そうしたら突然、横断歩道のシマシマの直前で前の車がピタッと停まってしまいました。
 
どうしたのかと、少しカーブになっている道なので前の車の先を覗くと、おばあちゃんがぺったり倒れていました。
 
ドラマで鑑識が出てくる場面の、白い人型のように本当にぺったりと。
もちろん、え!?どうしたんだろう!大丈夫だろうか。と思ったのと同時に、人間てあんなにぺったり倒れられるのか。と思ってしまうほど。
 
すぐに歩いていた方々がおばあちゃんを路肩に運び、とりあえず車を通れるようにしてくださいましたが、なかなか動こうとしない前の車。
そのうちに私の車の後も渋滞になっていき・・・。
 
救助作業をしないのであれば、ここはさっと行ってしまった方が迷惑にならないと思ったのですが、もし自分が一番前だったら。
そして一部始終を何か見ていたら。
はたして行ってしまっていいのかと考えてしまいます。
 
しばらくして前の車が動いたので、私も通過したのですが、その際に最初におばあちゃんを路肩に寄せた方が、店から出てきて介助しているコンビニの店員さんに「〇〇が後ろからぶつかってXXで・・・」と倒れた経緯を説明していたのが聞こえました。
 
やはり自転車か何かが当て逃げしたのかな。
でも、道路の真ん中ということは、おばあちゃんもそこを渡っていたってことなのか。
謎です。
 
子供が複数人いる我が家は、外で盛り上がってふざけてしまう時など、高齢者にぶつからないようにすごく注意します。
もしぶつかって倒れてしまったら大変ですから。
 
最近高齢者の車の事故も多くて怖いですね。
私の車も安全機能が薄いので、後からすぐにつけられるものが、安価であればいいのになぁと思います。
こういうところに補助やクーポンを配ってくれたら有効だと思うんんだけどなぁ。
 
image