最近ローソンのガトーショコラが話題ですよね。

 

でも、私はメルカリを送る時以外ほとんどコンビニに行きません。しかも発送はいつもセブン。

なのでガトーショコラが人気だったことも知りませんでした。

 

先日、夫がテレワークだったので、子供を置いて夕方接骨院に行きました。

 

久々に夕方に家を空けたので、寝しなに一人でムフムフ食べるスイーツでもコンビニで調達していこう♪と思い、スイーツだったらローソンだよねと、ルンルンでローソンに向かいました。

 

私は生クリームが好きなので、ショートケーキのようなものがあったらいいなぁ〜とワクワクしながらスイーツコーナーを物色。

 

しかし、そこにはさつまいものなんとかと、あと1つそそられないスイーツの2つしかありませんでした。

 

え〜、せっかくのチャンスなのにと別角度からもチェックしようと思ったら、店員さんが声をかけてくれました。

 

店員1「もしかしてガトーショコラですか?」

 

上記の通り、私はガトーショコラがどうしたのかも全く知らない状態。

でも、何かを探している風の私に親切に声をかけてくださっている。

 

私「あ、ありますか?」(なに?なんなの?ガトーショコラって!OMG)

 

店員1「今出すところです!」

店員2 2段重ねのトレイを持ち上げてくれて私に目配せ。

 

上記の通り私はガトーショコラの正体を知らないため、そのトレイに並んだ袋入りのたくさんの黒い物体と、数個並んだ他のスイーツらしきものが私の目に飛び込んできてもどれがガトーショコラなのか一瞬では判断できず。

私が脳をフル回転させて、どれがガトーショコラだ。どれだ!どれなんだ!と必死に目を凝らしていると、

 

店員2 トレイを持ち上げながら、私が遠慮しているのかと思ったらしく「取っちゃってください!」

 

私は0コンマ何秒で、これだっ!これが店員さんが言っているガトーショコラだ!と思う黒い物体を1つ持ち上げました。

 

この時点で私の心境は、なんなんだろう。ガトーショコラがいったいなんなんだろう。私は今全くチョコレートの気分ではないのに、ガトーショコラを買うことになっているこの状況はいったいなんなのだろう。と、それでも店員2さんへお礼を言って、全く受け入れられないままレジへ向かいました。

鳩が豆鉄砲をくらう感じ。

 

急いで店員1さんがレジへ回ってくれて、ナイスアシストしたぞ!みたいな感じでレジを通してくれました。

私も、この辺りでようやくわかりかけてきて、きっと人気スイーツなんだな。と察し、すごくラッキーだった風にお礼を言って店を出ました。

そしてトレーいっぱいに並んでいたガトーショコラをたった1つだけ買ったことに、なんとなく後悔し始めました。

 

帰宅後、夜な夜な成り行きで私の元にやってきたガトーショコラをいただいてみると、めっちゃおいしい!!

同時に、あんなラッキーな状況だったのになんでもう1つ、いや2つ3つ、家族の分も買わなかったのだろうかと後悔しました。

 

そしてネットで調べてみたら、入手困難らしいことが書いてあり、それを知らないぼーっとした主婦がいち早く購入させていただいたことに、これは運が良いのか?なんなのか。と、フワフワした気持ちになりながら1日が終わっていきました。

 

 

全然求めていなかったのに、その場を取り繕ってめっちゃ嬉しそうに装ってしまう私のこの性格、直したい。

気を使って喋りすぎてしまったり、大袈裟パフォーマンスをしてしまうこの性格、いい加減直したい。

みんなから良い印象を得られるように振る舞うこの性格、疲れるから本当に直したい。

今よりほんのちょこっとだけでも、どっちでもいい人から嫌われてもいいと思える気持ちが欲しい。

 

弱い人間です。

ローソンのガトーショコラからそんなことを痛感させられた夜でした。