長男の習い事の待ち時間に、下の2人と夫の4人でおやつを食べに行きました。
どこに行こうかぁと考えていたら、夫が最近できたあそこの星乃◯琲店に行ってみようか!と。
全く前知識のないまま行ってみると、なんかコメ◯珈琲に似てる?
株検索してみたらドトールがやっているそうですね。
子供達にメニューから選ばせたところ、2人ともイチゴのミニパフェをチョイス。
大人は子供達のパフェをセットにして飲み物をもらい、パフェのおこぼれとで済ませようかと思いましたが、せっかくなのでスフレなんとかを頼んでみました
なにこれ!
めっちゃ美味しい!
パフェを食べていた子供達の口にも入れてあげたらパクパク食べる。
1人で食べたら甘すぎて飽きそうだけど。
でもおいしかったなぁ。
子供達の食べかけのパフェ↓
これもめっちゃ美味しかったんですよねー。
コメダが騒がれている時も、いまいち良さがわからなかった我が家。
似ているけどコメダより全然星乃さんの方が美味しいじゃんーと夫と珍しく意気投合。
また来よう!
最近株デビューした私。
ドトールの株欲しいと思っていたら、ここもドトール。
ますます欲しい!








近頃、長男の習い事を精査中です。
どんなものでも自宅学習の類は長男には合わないとわかり、スマイルを辞めました。
気が変わったらまた始めれば良いやと軽い思いもありましたが、スマイルって一度やめたら同じタブレットは使えないらしく、またタブレットから再購入しなきゃいけないと言われてびっくり。
0.001秒ほど迷ったけど、やっぱり即退会しました。年払いしたばかりだったので5万円強戻ってくる!
小学生新聞終了。
1ヶ月はほぼ紙ごみでした。
1700円うきました。
キッズ◯ュオを週1回にしました。
アドバンスコースにすると週2必須から週1OKになるそうで、英語で計算コースを辞めてそちらに変更しました。
計算コースは自宅でもアプリを進めないといけなかったのですが、全くやらずに5ヶ月で年長さんレベル。
アプリで計算せずとも暗算でできるわっ!
っという事で辞めました。
11000円×5ヶ月が水の泡。
週2→週1になればトータル2万円強お得なはずなんだけど、今日来た明細ではなぜかトータルあまり変わらず。
要確認だわ。
地元サッカーチーム退団。
2年生からやっていたサッカーを辞めることにしました。
地元チームなので親の出番あり。
実際は年に数回だけど、毎月のお当番表には月2回ほど名前が載ります。
その度にその日親は直前まで予定をしておかないといけない。
夫が仕事になったら下の2人はどうしようなど、毎回気を揉み疲れます。
そのくせ長男のやる気は、朝ちょっと鼻水が出ていただけで今日は休もうかなぁ。とかのレベル(初めはそのくらいなら行きなさい!と怒っていたけど、最近は本人に任せていたので気分が乗る時だけ参加してました)。
元々、サッカーがやりたかったわけではなく、友達とワイワイしたかっただけのようなので、クラブチームに変えるとか、そんなことでもないらしい。
今月末に次の半年分の部費の支払いがあったので13000円浮きました。
結局のところ、精神年齢が年齢より低いのと元々のおっとりな性格のため、頑張るとか家族の犠牲度合いとか、指導する人の事とかまで考えられずに自分の気持ちだけで動いている様子。
親や先生が本気で指導や注意をしていることも当時全く聞かなかったので、数年後に改めて聞いてみたら、そんなに本気で言われているとは思っていなかったようでした。ガックリ_| ̄|○
続ける習い事は、個別算数塾、スイミング(あと1つ上がったらおしまい)、キッ◯デュオ、月1の実験教室、自宅でのゆるいDWEとなります。
担当いただいている塾の先生は、長男をすごく気に入ってくれていると代表の先生から言われました。
素直でまっすぐなところが子供らしいと感じるのかな。その辺りを良いと思ってくれているそうです。
他の生徒さんはだいぶ思春期に入っているのか、多分ちょっとひねくれ気味や生意気な態度なんじゃないかと思います。
未だ私と一緒にお風呂に入るし、出た後も着替え中の私のそばでなんだかんだ話していたり。
オバハンの裸ん坊を見て楽しい?と聞くと、お母さんのそばにいると安心するんだよ。と言ったり。
1人の人を安心させてあげられるなんて、私の存在意義!と嬉しくなったりしますが、4年生だけど2年生ぐらいの発言?
今年10歳ですけど!
っという事で月々の支払いも多少減り、そのぶん家族の諸経費にまわせるかな?と安堵しております。
今まではお母さんが取っ替え引っ替え良さそうなものを差し出してきたけど、これからはやりたい事があったら自分から言いなさい。と、自分の意見を言えるようになりなさい的な事とともに習い事の整頓。
これから親子共々少し時間的余裕が生まれるかな。