先日、大雨で電車が止まり、長男の塾までみんなで車で送って行きました。
夫もとある本を買いたかったり、私も久々にみんなでお茶したかったし、近くのデパートで長男が終わるまでゆっくり買い物をして、長男と合流したらお茶しようと思って待っていました。
この日までに再三長男の携帯の充電が切れますというアナウンスが私の携帯に届いていたので、届くたびに注意していましたが、とうとう当日まで充電せず。
携帯がないとこっちも困るし心配なので、当日の朝充電するまで注意。
イラつきながらケーブルに繋いで塾のリュックに入れたかも確認。
一応待ち合わせの場所は言っておきましたが、電話が来たらここまで来て〜!と言うつもりで待っていましたが、全然電話が来ない。
夫が待ち合わせ場所に見に行くと、キョロキョロしている長男と会えたそうです。
携帯は・・・。
ケーブルがコンセントに刺さっておらず、電源切れという。
ちなみに今朝も、学校に鍵を持っていくように言うと見つからず。
お友達も外で待っている中探すも見つからず。
2日前ぐらいにキッチンの椅子の上にあったのを渡したのが最後で、家の中で紛失は間違いない。
仕方なく持たないで行きましたが、後から長男の部屋を捜索すると全然読んでいない小学生新聞の山の中に埋もれておりました。
外で無くした場合の対策はしているけど、こりゃ家の中でも探せるものをつけておかないといけないのか・・・?
どこまでだらしないのか。ほんと、私の性格と合わなすぎてイライラするわ。
久々に家族でお茶ができて気分が良かった私。
このメロンソーダーがあのいつもの甘ったるいものとは違い大人なメロンソーダでした♪
子供の夏服も調達できました!
下の二人はクレイドスコープで半額のTシャツと半額のパンツを(笑)
2人で上下買って1万円だったので超お得!!!
長男はラルフで定番の襟のないポロシャツ(名前なんだっけ)。こちらもセール中で嬉しい価格!
もっと買いたかったけど、長男は洋服よりおもちゃコーナーに夢中で、こちらが勧めるものにも目を向けずに「いいよ!」と言うので、買ってあげる気が失せました。
そんなこんなで、さて帰ろうと5時頃出発しようとするも、まず駐車場から出るまでに30分以上待つことに。
これは家に帰ってご飯を用意するのは厳しい時間だと思い、車内でスシローの予約をしました。
この時75分待ち。
75分だって〜!どうする〜?いつも空いているハンバーグのお店にする〜?なんて言いながら道を進むも、どこもかしこもとんでもない大渋滞であることがようやく電車が止まっているからだと気づく・・・。
ここから、あちこちの抜け道を通り、いつもは1時間なんてかからず帰れるところ、スシローの呼び出しが「あと30分」との連絡が来ました。
しかしまだまだ到着する気配なし。
これはもしかして間に合わないのかもしれない。
「次がお客様の番号です」との連絡が来た時にようやくスシロー駐車場に到着!
駐車前に急いで私だけ降りて、ダッシュで店内でチェックインすると、すぐに呼ばれて席に通されたのはいいのですが、「あと5分でラストオーダーですのでご了承ください」と!!!
なんですとーーー!!!!
焦って夫に電話して、みんなが到着するまでに子供達が食べるであろうメニューを片っ端からタッチパネルで注文する私。
ラストオーダーまでたぶん猶予があるのか、10分ぐらいでドバババババ〜〜っと注文したらオーダーストップの時間になってしまいました。
それでもデザートまで注文しましたけど。
テーブルがいっぱいになっちゃう!と大急ぎで食べる長男。
まだ食べるの?これも食べるの?っと意外と食べる三男。
相変わらず食べられる種類が3種類程度しかない次男。
30分程度でご馳走様。となりました。
ヘルシー(塩分高め?)なファストフード!!!!
いやいや、テーマパークにでも行ったかのようなアドレナリンの出ようで、全てがうまくいった感じもあって、達成感があったスシロー体験でした。
最後にはレーンがきれ〜になってました。