長男の習い事を整理。

 

先月いっぱいで五年通った知育教室をようやく退会。

その代わり個別の塾に入会。

これで、週に5日の習い事に。

 

って前と変わらない〜!!!!

 

でも、知育教室は低年齢向けなので、保護者との関わりが結構密なんです。

一方塾は、報告はあるけど、普段は基本先生と子供とのやりとりで終わります。

なので私は精神的に楽になった。


 

しかし、Kids○uoの週二日が結構ドーンと幅取ってるんですよね・・・。

ここを削る策を結構練ったんですけど、やっぱり週1の普通の英会話教室に変えると、週6時間程英語漬けだったものが急に週50分とかに激減してしまう。

その分DWEをやろうと思ったけど、インプットのみ強めになってしまう。。。


教室の方からも、せめてあと一年通ってくれれば力が・・・。と言われたしやっぱりやめられない!

 

なんとか水泳を4年の秋までになるべく早く終わらせるようにして、Kids○uoは腹を括ろう!と決めたその時!!!

 

教室から電話が!

 

今まで上級クラスのみ週1回通学が許されていて、その他は最低週2回からしか通えなかったところ、今回セミ上級クラス的なものが本部から許可が降りて、この度週1回の通学が可能になりました〜!との嬉しい連絡!

 

私が前の個人面談でかなり悩んでいたので、真っ先にご連絡しました!と。

 

それは願ったり叶ったり!

でも、もう少し上のクラスになったらですよね?と聞いたら、通える生徒さんに声をかけています!と!

 

早くて4月の来年度から開始できそうだということで、英検が良い形で終わって、そのまま週1クラスに通えたら良いなぁ〜。

 と淡い期待。


もし!もし!今回5級が受かったら・・・。

次の英検で4級挑戦させてもいいのでしょうか・・・。

ちょっと欲張りすぎかな?


DWEのライムも、最近はなんとなく簡単?に思えてきて(前は足元にも及ばない。ぐらいからの思いなのでスラスラ出来るわけではない)普通にやっていれば時間の問題かな?と思えるぐらいに。


今やっている算数のプリントもまもなく手持ちが無くなるので、次に手を出すものを思案中。

あまりハードル上げて悩むぐらいのものだと嫌になるし、でも力がつくものが良いし…。

塾の先生に聞いてみようかなー。