双子弟です。

 

体質的になのか、双子兄に比べると便秘症です。

双子兄は、便意を感じると急げ急げとトイレに行き、座ったが早いか「メリメリメリ〜」と言いながらスポンと出て終わり。

 

しかし弟の方は、座ってしばらく頑張ってようやく出ます。

それでも少し前までは1日1回必ず出ていました。

 

最近寒くなってからか、水分摂取量が減ったかな〜?

思えば前回いつだっけ。

 

いつかは忘れたけど、出た時はコロンと1つ部だったな。

しかもその前も確かコロンと一粒だったような・・・。

 

これは確かに便秘ですね。

 

夜中にお腹が痛いと起きて、トイレに行くも出ず。を2回。

その直前に、嘔吐(水分のみ)を2回。

 

その後はおなかを摩って温めてあげていたらスッと寝ましたが、朝も早く起きて何となく調子悪そう。

お腹を触ったら下っ腹あたりに少し塊が触れたような感じ。

 

お腹すいたと朝食は食べましたが、その後椅子で寝てしまいました。

 

双子兄が起きてきて、幼稚園へ行く時間になっても寝っぱなし。

熱もないので、本人に幼稚園に行くかどうか聞いてみたら。いつもなら飛び起きるのにあまり良い返事をしない。

 

双子兄だけ園において、弟は一緒に帰ってきました。

 

途中でイチジク浣腸を買うべくドラッグストアに寄りましたが、ずっとだっこもきついので災害用にいつも車に積んでいるベビーカーをいつぶりかに広げてみました。

 

もこもこもシートがついていたから去年の冬ぶり?

軽自動車の後ろに常にベビーカーを入れているとその他の荷物は全く入りませんけど、この車で移動している時は常に私と子供達だけなので、もしもの時に積んでいます。

長男も乗っている時だったら荷物も多少持ってもらえるけど、私と双子だけだったらアウト〜!になるし。

 

久々のベニーカーに乗ったら少しテンション上がったようでしたがまだあまり元気がない様子の弟。

 

買い物を終えて帰宅したらそのままソファーで寝てしまいました。

そしてここまで結局一言も発していません・・・。

 

一体どうしたと言うのか。

ただ眠いだけ?

 

起きたらイチジク浣腸トライしてみよう。