ブログの冒頭によく、私ごとですが…と芸能人とかが書いているけど、ブログってそもそもワタクシゴトを書くための物じゃ?といつも思います。
さて、週はじめに漢字のまとめテストがあると学校から聞いてきた長男。
範囲はここからここまでだって。と。
しかし全く勉強する気配なし。
今日の朝から今日はやりなさいね。と言い続けて、やったのはスマイルゼミと何故かチャレンジの残り。
いっぱいやったよ〜。とフーっと満足げな顔。
いやいや、漢字テストがあるとわかっているのだから、その日まではむしろ漢字しかやらなくてもいいくらいだよね。
すると、漢字の勉強の仕方がわからないと言い出しました。
1年から漢字テストってあったよね?
今更何を言っているのかな?
テストの範囲の漢字を覚えるだけだと教えてあげたら、何に書けばいいの?と。
そんなもん、手でも腹でも空でもいいから書いて覚えやがれ〜!と激おこで怒鳴りました。
そんな長男、ただいま1人でZoom繋いで知育教室受講中。
このくらい漢字も積極的にやって!お願い⭐︎
朝から半日洗濯物と格闘し、ご飯の用意、兄弟喧嘩、漢字の催促…。
昼過ぎから左耳が閉塞。
かれこれ週末までもワンオペ1ヶ月。
だいぶ身体にきているのかしら。