今日は一人で買い物デーと決めていました。

たまったマストな買い物を全て網羅するべく、幼稚園に送ったその足で買い物へ。

上の階から攻めるか、下から攻めるか。
手っ取り早く駐車すぐ下の階から下がって行こうと決め。

まず100均で滅多に使わない種類のボタン電池を購入。
ついでに筆記用具や子供達の庭でのお砂場遊び用の型など1000円分程購入。

次は本屋で長男の読み物を物色。
前にドラえもんの映画、月面探査機の小説を買ってあげたら数日持ったので、今回も新作の新恐竜の小説にしました。

そして双子の靴下とパンツ。ついでに長男のも。
幼稚園で劇的に汚してくる靴下。
今まで全て長男のお下がりでやってきましたが、二人もいると足りないし穴開くしゴムは伸びるしで園の着替えを置くと毎日2足を回している状態に。
綱渡り生活に疲れて買い足しました。
パンツも同様。

そしてようやくUNIQLOで以前サイズ間違いをしたズボンの交換へ。
思い切って2サイズアップにしてきた。

今回の買い物のメインであるコーヒーの粉を買いにカルディへ。
しかも私しか食べないので量要らないし…って言うレバーペースト!


しかも陶器でできているのでおしゃれ!
(蓋は缶です)
Boiさんちではこれをサンドイッチに塗って息子さんのお弁当にするとか。

その味を食べ慣れている子供って一体日本に何パーセントいるでしょうか。
我が家だったら「うわっ」っと言っておしまいだと思われます。これは夫も然りです。

しかも、Boiさんちは付け合わせがなんとチップス!

これには衝撃を受けました。
なぜなら幼稚園からはパンケーキやゼリーなどのお菓子的なものは入れないで下さいと通達があるので、そもそもお弁当には入れてはいけない部類のものもの思いがあったから。

でもサンドイッチだったらチップスアリだよな。

自由な国って考え方も自由で、発展する方向も四方に広がる感じなのかなと、純日本の考えの狭さに気づきました。

その他諸々買ってお買い物デー終了。

明日実食してみよう〜♪