自粛解除になって、ずっと気になっていた甥っ子の進学祝いを郵送するべく、一緒に送るお菓子を買いに行きました。

ついでと言ってはなんですが、ご近所にあげるちょっとしたお礼も一緒に。

もっとついでに、我が家のおやつも一緒に。

今までは最低限の物を短時間でサッと購入していましたが、今回はドライブがてらちょっと遠くのお店まで行き、Facebookで見て買いたかったケーキやクッキーを買ってしまいました〜!!

こんな気持ちになるのは、やはり自分の中で危機感が薄れているからだと思います。

学校や幼稚園の再開、お店の再開、先日久々に行ったスーパーでの買い物の開放感を体感した事で、なんとなく危機感が緩んでいると実感。


久々のプロのケーキは美味しかったです!
自家製は食べていたけど、他人が作った物(勿論素人の物と元から違いますが)はうまい〜!そしてきれい!

マンゴーケーキ800円もしました。
私の前の人で売り切れてしまい、もう少しで出来ますと言われたので値段も見ずに待ちます!と言ってしまった手前、2個買いましたが、内心目が飛び出てました。



お祝いのお菓子はクッキーとレモンの焼き菓子を詰め合わせてもらい、ご近所用も量り売りのクッキーを詰め合わせて貰いました。

自宅用にも500円分詰めて貰いました♪
これで500円でした。また目ん玉飛び出そうでした。
ついでに量り売りのスパイスも2種類購入。
これはアホ安で、10gで50円。
いっぱいあっても困るから買いやすい。

容器を持って行かなかったので、後でレシート見たら紙袋代1枚20円×4枚分取られていました。
4枚ってなんだろう。
なんなら5枚なんだけどな。おまけ?

帰ってからプリンの空き容器に入れ換えてみました。


クミンは使った事があったけど、ディルは初。
お店の人に使い方を聞いたら、クッキーやマフィンにも使えるそうなので、いつかやってみたい。

ピクルスにも入れるスパイスのようなので、買った次の日に父が作って届けてくれたコロッケを揚げて、オーロラソースにディルを混ぜてみたらいつもと違う味がして美味しかったです♪

子供が小さいのでなかなかうまくスパイスを使えませんか、辛くない、クセのない物から使ってみたいです。

あー。お天気が微妙なこんな日は3年半前の帝王切開の傷が痛むわ。
いつまで引っ張るんだろう。
まだまだ周辺の神経鈍い。

出産2週間前に出た謎の全身の発疹の掻いた後は未だあちこち黒ずみが。
たまにいるらしい全身の発疹。
今まで何かを堪えてきた人に多いらしい。
出産はデトックスだからね。

2人産んだ身体の代償は大きいですが、喜びや楽しさを天秤にかけたらへのかっぱですね。