メルカリで値下げのお願いを受けて貰って、価格変更して貰ったら他の人に買われるってかなり精神的打撃が強い。
横取りする人ってなんなん?


さて、学習がストップ気味の長男に、とりあえずの通信教育をと思い、ポピーとがんばる舎に問い合わせてみました。

がんばる舎。
いくらかけても話し中で繋がらず。

ポピー。
英語のタッチペン?はオプションで、普通に冊子としての英語か届くようですね。

しかも翌日発送だそうで、タブレットのように数ヶ月待ちではないので、手っ取り早くこちらに申し込みました。


しかしがら、休校延長が決まって学校からも何らかの課題が配布されるようなので、長男にはToo muchになってしまうかな。
(配布の量は期待していませんが)

昨日下の二人が昼寝したので長男との静かな環境がおとづれました。

改めて2年生の漢字160文字を出題してみたところ殆ど正解!

あ〜良かった良かった!
一安心。

3年の漢字はまだまだ10文字ちょいしか出来ていませんが、前の学年の分を溜め込んでいないだけマシ。

算数も掛け算の筆算のプリントを数枚やっていたようで少しホッとしてます。

庭で子供だだけで遊んでいると小さな虫を捕まえて虫籠でかいはじめます。

その際や散歩の途中で見かけた鳥など、図鑑で調べているようなのでこれも理科と言う事で…。

ポピーの到着と学校の課題を見て、改めて分量を決めていこうと思います。