先日、長男のお友達が長男を公園遊びに誘いに来ました。

なかなか言いづらかったのですが、公園はしばらく行くのをやめようと思っている旨を私が伝えました。

するとその子は、公園に誰もいないからみんなもそうなんだろうなーと言って、他の子も誘いに行ってみよ〜と去って行きました。

休日だったから尚更遊びに行っている子は少なかったのかもしれませんが、平日は子供達は遊んでいます。

近所には公園が沢山あり、前は午前中に行くとほぼ誰もいなかったので、今もそこまで集中することはなく、男の子はサッカーやドッヂボール、自転車など、そこまで密になりにくい遊びをしていることが多いので最近まで我が家もたまに容認していました。

しかし、密にならないこともないし、偏見ですが誘いに来た子のお宅のように危機感がないっぽいお宅もあるので、やはりみんながいる時間はやめようと決めました。

朝早く行くとか、なんとか遊ばせてあげたいと思いますが、起きるのが遅くなっているのでそれも難しい。
(私も子供達が寝ていると家事も捗るのでなるべく寝ていてほしいと思っています。)

で、雨だったこともあり、話題のビリーズブートキャンプをYouTubeで流してみました。

長男と私で張り切ってやってみると、汗だく。
最後は長男は上半身裸、私は上半身ブラでやっていました(笑)

ビリーズブートキャンプが流行った時、私は確かワーホリ中でその流行を知らないので、今回初めて映像を見ました。

確か、そんなの関係ねーや、柳原可奈子の流行も知りません…。
居ない間の日本のエンタメがごっそり抜けているのがモヤッとするところではあります。


30分ぐらいみっちり入隊してみて、次の日の筋肉痛やばいかもーと思いましたが、意外と大丈夫な自分!
二の腕が少しだるいかな?ぐらいでした。

3歳児2人のお世話って結構体に効いているのでしょうか。

重い物持ちすぎて常に上を向けないぐらい首が痛いけど。


双子の大変さは単体の倍ではないのと同じで、引きこもり時間は前とあまり変わらないのに体力が有り余る小学生が増えるだけで負担やストレスは倍以上。