今年も年末から夫の実家へ車で10時間かけて行ってまいりました。
行きの朝は朝食のパンとコーヒーを持って、6時に自宅を出発。
子供達はパジャマのまま車に乗せる予定が、大人の身支度の気配に起きてしまい、1人がギャン泣きの中出発準備をしたので、たぶんご近所が何事かと思ったことでしょう。
行きはなぜかだいぶ順調に進み、余裕で到着しました。
何が嫌ってサービスエリアでのご飯でテーブルを確保すること。
ごった返している中で、間も無く空きそうな家族を探し、近くで待機。
もうすぐ!って時に、空きますか?と声をかけて予約。
座れたらハイチェア2台確保して、大人の1人がご飯調達に向かう。
これを多ければ片道3回。
今回は2回。
帰りは義母におにぎりを作ってもら一回省略。のはずが夕飯も激混みでテーブルあかず、コンビニで肉まんなどを買って車で食べました。
年末は数年ぶりに私の友達と再会。
楽しい時間を過ごしました。
元旦は近所の神社へお参り→公園めぐり。
2日はだいぶ恒例になりました、子供達を義実家に預けて夫とお土産調達、バーゲン、福袋調査。
去年は子供服で散財してしまい、後々まで苦しんだので、今回は長男用BEBE福袋1つ、パジャマ2着セット、双子用ミキハウス福袋2万円を1つで打ち止めにしました。
私も、服を2着。
普段買い物に行く時間がない母にトップス4枚大人買い。
人のお金で人の物でも、買い物はアドレナリンが出てスカッとするものですね。
そして夜には恒例の兄弟家族が集まる会があり、毎年鉄板焼きをやる母が、今年はお寿司とオードブルを頼んだようで、デパ地下でもう少しおかずをと頼まれ、だし巻き卵と博多のひとくち餃子30個、太巻き、ミニトマトを買いました。
みんな我が子が食べそうなものばかり…。
食後のおやつに、懐かしのクリスピークリームドーナツを買いました。
ちょうど福袋でお得でした。
義両親はお酒を飲まないので、ビールは沢山買っておいてくれてあるので、うちはワインを買って行き、義兄家はレモンチューハイセット一式を持参。
下の2人は4年生の従姉妹が見てくれるので、安心して兄弟みんなで盛り上がりました。
帰りはお昼前に出発しましたが、断続的な渋滞にはまって、帰省ラッシュを味わい今年の帰省は終了。
すぐにサッカーの試合、学校、キッ◯デュオ 、スイミングと、否応無しに現実世界に引き戻されます。
私の休み、いつ〜!!