漢字が大っ嫌いな長男7歳 2年生。
定期的にある漢字10問の小テスト。
前日に先生から、明日やりまーすとお知らせがあるようですが、私は忙しいのもそうですが、勝手にランドセルをガサガサあさることもしたくないので、連絡帳を見ない日もよくあったりします。
で、いつのまにかテスト終わっていたり。
で、散々な点数だったり。
しかし先日、たまたま一緒にいる時に時間割を揃えていたので連絡帳を見たら、漢字テストと書いてありました。
慌てて復習。
前までは、復習なんて言ったら唸り、仰け反り、発狂し、悪態を吐くの連発で、最後までやらせるのも一苦労でした。
しかし今回は違いました。
お友達と遊びに行く前だったにもかかわらず、言われた通り私の出題をこなしていく息子。
あれ?前と違うかも。
よーうーやーく、やらなきゃいけないことは文句を言っている暇があったらやった方が早く終わる。という事が分かったのか、やっと遅い遅い長男の成長期がやってきたのかもしれない!!
少しだけ漢字学習に光が見えてきたか⁈