うちの長男がまたやらかしコントをかぶせてきました。

スイミングの日。

いつも、友達と2人でバス停になっている近所の公園からバスに乗ってスイミングに行きます。

バス到着時間まで公園で遊んで、どちらか又は他の友達がバス到着に気づき、急いでバッグをひっ掴み乗車するパターンで今までやってきました。

しかし先日、いつかやるだろうと思っていた自体発生。

バスに乗り遅れる。

しかも長男だけ。

お友達は乗って行ったらしい。

どうやら息子は、秘密基地にいたらしく、一緒に行くお友達も、他のお友達もかーなり探してくれたり呼んでくれたりしたらしいのですが見つからず、仕方なく出発した模様。

予定時間を10分ほど過ぎて、息子から電話が来ました。

バスに乗り遅れたということをひとまず伝えてきた後に、まだ友達と遊びたいからいい?っと、こちらが本題だったみたい。

噴火寸前だった私は、待て待てと一呼吸。

いつかやるだろうと思っていたし、まだ1回目じゃないか。
今まで息子の割に、(多分周りに助けられて)よくやってきた。
初回だから大目に見ようじゃないか。

遊んできていいけど、その代わり同じ週でバスが来る日に必ず振替に行きなさい。と伝え許しました。

しかし振替日がまさかの月1回あるか無いかのかの6時間授業の日。

当日の朝、息子に学校が時間ぴったりに終わって猛ダッシュで帰ってくればバスに間に合うから、終わっらすぐに帰ってくるように伝えました。

しかし、時間になっても帰宅しない息子。

昼寝中だった双子兄が起きたので、抱っこしながらスイミングのカバンを持ち、外で待機することに。

学校からの帰り道は3パターンあり、内1つは遠回りコースのため2パターンの道の先を見つめる私。

いよいよヤバイ時間なった時に、除外した道の先から○○またなーと友達が息子に言っている声が聞こえる。

え?まさか?とそちらを見たら、呑気にひょこひょこ歩く長男発見。

しかし、長男も私を見た瞬間、ヤバイと言わんばかりに走り出しました。

道路の真ん中でキレる私。

ランドセルそこに置いてさっさと行きなさいっ!と言ったら、トイレに行きたいんだよぅ〜と…。

さらにキレる私。

用を済ませた長男に、走りなさいっ!と言って送り出し、その後を見ていたら、ほんの数メートルで歩き出す長男。

走りなさいっ!!と後ろから叫ぶ私。

また少し走って歩く長男。

早くっ!!と計3回急かしてようやく見えなくなるところまでは走って行きました…。

しばらくして携帯でサーチしてみたら、どうやらバスに乗れたようで一安心。

っと思った矢先、玄関チャイムが鳴りお友達が立っていました。

まさか、今日遊ぶ約束した…?と恐る恐る聞いたら「うん^_^」と。ズッテーン!
スイミングに行くこと自体を忘れてたんかいっ!!


帰宅時間になり、玄関からただいま〜と帰宅した長男に、バスが寒いからと持って行った薄手のパーカーはどうした?と聞いたら、もじもじ。

まさか?と思い、なくしたの?と聞いたら、行きに公園に置いて行っちゃって、帰りに見たけど無かった。と。

前にも同じようになくしものをしてきたことがあったので、公園中を隈なく探してきなさいっ!と再度公園に行かせました。

その間私はスイミング教室に問い合わせ。
やはりスイミングにありました…。

前に学校でも言われましたが、最近の子は自分の持ち物がなくなっても、まぁいいやとすぐに諦める。
息子もまったくその通り。

①乗り遅れて
②再度乗り遅れギリギリ
③友達と遊ぶ約束してきて
④なくし物してくる

スイミング1つ行かせるのにどんだけ体力気力を使わなきゃいけないんだろ…。

ほんっっっとぐったりです。
 


ちなみに、復習を逃げまくった漢字の再テストは100点かもぐらい出来たらしいです。

もうなんなのかしら。