帰省です。
今年はお盆真っ只中に。
しかし台風でなかなか予定が立たず、帰りは未定で出発しました。
関西まで車での長旅です。
大人だけなら8時間程度のところ、途中休憩が頻回なのでいつもは10時間程度ですが、今回は朝5時半に出発して夕方5時半に到着するという!
これだけかかっても小さい子供が複数人いると、荷物の量も気にしなくていいし、休みたい時に休みたいだけ休めるし、車の方が断然楽です。
車には前にしか画面がないので(後ろにもつけたら、車に乗る度にDVDタイムになってしまうかもしれない懸念からつけるのをやめました)DWEでもらったDVD mateをもちこんで、見せる時だけ3列目の後部座席に引っ掛けて再生。
見せるDVDは全てDWEのこどもの日やクリスマスに送られてくるジッピーのDVDのみ(笑)
長男には事前に新しく地図を購入して、現在地を確認しながら行きました。
前回までは自宅から義実家までの地図を印刷して冊子にしたものを持たせていきましたが、もうそろそろちゃんとしたものを1冊用意しようと思いました。
本屋さんで実際に中を見て買いましたが、選ぶのが難しかったです。
道路地図に特化したものは山脈などの名称が乏しく、地形重視だと道路やサービスエリアが載っていなかったり。
子供向けの地図は都道府県や特産物ばかりだし。
これしかないと選んだのはこちら。
私の道中の楽しみ&使命は、義実家と兄弟のうちへのお土産探し。
美味しそうな、珍しそうな物をあちこちのSAで探すのが楽しみ。
意外となかなか寄ることが少ない出発して直ぐのSAに寄る時には義母が好きな蒲鉾を。
中部ではなが餅やういろう、味噌煮込みうどんなどの名古屋名物など。
その他ご当地の銘店のお菓子を仏壇用などとちょいちょい買って、自分も食べる!
帰りには自宅用、実家用にまたちょこちょこ調達しながら帰るのも楽しみ♪
今回はどんな銘菓に出会えるか。
行き当たりばったり旅の始まり。