長男の病気で総合病院に行った時。

帰りのエレベーターで新生児を抱いた女性が乗ってきた。
ちょっとふくよかで、すっぴんでラフな出で立ち。

私と息子とその女性と赤ちゃんの4人で狭い空間にいて、思わず赤ちゃんだー!可愛いねぇ〜♪と話しかけているおばちゃんの私。

ふと気づけばそのママ、赤ちゃんに片手もしくは手を離してミルクをあげたまま移動。

あまりにも慣れ過ぎていて、その出で立ちもあり、おもわず「おばあちゃん?」と聞いてしまい、あちら「は?」的な顔をいただき、即座に「…じゃないですもんねぇ」とフォロー。

あーーー。気まずい。やっちゃった。気まず過ぎ〜!!

前に初対面の近所のママに、お腹二人目いるの?と聞いたらただ下っ腹が出てただけだったことを思い出し変な汗出る!

その後はひたすら赤ちゃん可愛い〜♪攻めでなんとか1階に到着。

あちらもまだ出産後のハイテンション期間だったようで、終始テンション高めで答えてくれたので、なんとか最後までフォローしようとする私。

聞いたら4人目らしく、あー!だから慣れてるんですね〜♪と最後のフォロー。


夫に話したら、え?本人におばあちゃんて言ったのびっくり?とビックリな様子。

ですよねぇ。

私もビックリです。

あ〜。ほんと自分が嫌になる瞬間でしたショボーン