双子兄が、持っているものを弟に取られそうになった時に「it's mine!」と言いました!

surprise!!!

双子兄は、長男、双子弟と少し違って歌を歌うのが好き、パズルが好き、よく喋る、私にベッタベタで、どちらかといえば女子的な性質な気がします。

DWEの歌も、ちょっとテンションが上がると必ずABC songを早口で歌います。

年二回送られてくるジッピーのDVDからBe my friendを歌ったり、2歳4ヶ月にしてレパートリーがいくつかあります。

CAPも単語、歌を送り始めていて合格!



きっと英語も生まれ持った性格が多分に関係すると思います。

長男はとにかくコツコツやるもの全般が苦手。
バイオリンも1曲につき10回ぐらい後ろに仰け反りアーっとなります。

双子兄は最近長男の九九の本を見ながら、長男が毎日宿題でやっている計算カードを読み上げる真似をしています。

双子弟は、まだまだCAPも1つしか送れません。

歌もABC songを少し歌うぐらい。

パズルもあまり好きではなさそうだし、ベタベタもしない。

本が好きですごく集中して眺めます。

なんとなく長男に似ている気がします。
ややこしそう。


最近長男にも良いかな?と思い、双子用としてこのおもちゃを買いました。



私が買った時は6980円でしたけれども。

これ、かなり良いと思います。
フォニックスを学べることと、アルファベットを組み合わせると単語ができること、一文字違うと違う言葉になることなど、色々な角度から言葉を作ることを学べます。

私も知らない3文字の単語が出てきたりもしますもやもや


特に双子兄は英語をもっと学ばせてあげたいなぁと思っています。





話は変わって今日の夕飯はピザでした。

昨晩長男からのリクエストがあり、デリバリーは高いので、じゃあ作ろうかと言うことになり、日中のうちに生地だけ作っておくことに。

どうせなら大量に作って冷凍しようと思い、強力粉500g、薄力粉500gで作ることにしました。


ドライイーストが無いので十勝の天然酵母を覚まさせて使用。

他の材料も同倍にして計って全部混ぜたらなんかズルズル。

なんで?あれ?あ!!

なぜか粉を二つ合わせて500gで計ってたっ!

それから何だかんだと試行錯誤して‥。

4時間かかってようやく素焼き終了。

今日は息子のバイオリンがあったので慌てて身支度をし、子育てサポートの方に双子をお願いして早めに家を出ました。

駐車サービスを受けられるスーパーで具材を調達しようと思ったらピザソース、長男希望のパイナップル缶が品切れ!

つかえなーい!

仕方なくレッスン終了後に別のスーパーに行きました。
二度手間!!

ハワイアン、焼き鳥缶でテリヤキチキン、シラス、ベーコン、トマト、コーンなどを自由にトッピング。

結局10枚ほど出来て、冷凍できたのは1枚のみ。
食べたねぇ〜。

なんかピザに振り回され、すっごい疲れました。
なんでこんな疲れなきゃいけないんだろう。
ドミノだったらMサイズ3枚で2400円。

あなたならどちらを選びますか?!