双子が昼寝したのでイカ大根を煮始めたら部屋中イカ臭が漂ってます…。
お喋りもようやくではじめて、色々ごにょごにょ言っていて癒されます。
今日のお昼ご飯の納豆を準備していたら次男が寄ってきてナット?と聞いてきて、ヤッターと小躍りしていました。
そんな次男は変食MAX。
基本的に白米にイリコかカツオ粉、ゴマ、青のりをぱっぱとかけた、通称ぱっぱごはんしか食べないと言っても過言ではありません。
他に食べるものといえば、納豆、味噌汁(わかめ、大根、なめこ、アサリぐらい)、チャーハン、雑炊、麺類の麺だけ、生活クラブのお魚ソーセージ、レーズンパン、バナナを潰して食パンに塗ったパン、ヨーグルト、フルーツぐらい。
毎日のご飯に困っています。
おやつもビスケット系は一切食べず、いつもフルーツかコーンフレークそのままをあげています。
朝食に青汁牛乳を飲んでくれますが、野菜をあげるのも一苦労。
でも食欲旺盛。
三男は基本何でも食べてくれます。
卵料理が好き。
でもラフランスをあげたら食感がダメだったようで、以来見た目が似ているリンゴも食べなくなってしまいました。
ビスケット系LOVEで、ある日知らないうちにお菓子入れから出していて袋を抱えて食べていました。
あげているのは主に生活クラブのビスケット系です。
朝は大体7時ぐらいに起きて、夫と長男の出発準備でバタバタしている中、急いで2人の朝食も用意するのでパンと青汁牛乳とヨーグルト、たまにミニトマトかフルーツが定番。
パジャマのまま食べさせます。
夫、長男が順番に家を出るのをご飯を食べながら見送って、その後は三男が本を広げ始めるのでつられて次男も本を広げ始め、2人で静かに読書タイムが始まります。
見ているのは主にDWEの本たち。
後はORTの本をよく眺めています。
少し前までDWEのタッチペンをやりまくっていたらミニーが充電ができなくなり、ミッキー充電が持たなくなったので先週修理依頼をしたところ、昨晩お風呂に入れる時に、次男は長男にお風呂場に連れて行ってもらっていて、三男のう、んち処理をして裸にした時にインターフォンが鳴ったので、三男にブランケットをかけて抱っこして慌てて玄関に出て行ったら、お忙しいところにすみませんとヤマトさんが届けてくれました。
お風呂から出たのが20時少し前だったので、少しだけタッチペンで遊ばせようと、戻ってきたよーと見せた瞬間貪るようにタッチしまくっていました(笑)
読書タイムにDWEのCDをかけて、私は急いで洗濯、皿洗い等の朝の家事を済ませます。
大体途中で読書に飽きた2人が本を読んでと持ってきます。
今日は絵本を7冊読みました。
いつもORTの本を持ってくるので必死に読んでます…。
しかもちょっと長めのやつ。
基本室内飼いの双子なので、午前中はトミカや長男のシンカリオン、私が出す知育がらみのおもちゃ で遊んで、しばらくするともうお昼ご飯。大体11:30ぐらい。
食べるとほぼ昼寝タイムに入り、2時間ぐらい寝てくれるので、私は自分のご飯を食べたり後片付け、密室になるお風呂掃除、夕飯の準備、14時過ぎたら洗濯物を取り込みます。
そのうちに1.2回ずつムクムク起きるのでまた寝かせる作業が入ります。
起きるか起きないかの辺りに長男が学校から帰宅。
たっだいまぁ〜!と元気に帰ってくるので大体起きます…。
でも長男は心得ているので絶対インターフォンは鳴らさずドアをガチャガチャやるので慌てて鍵を開けに行きます。
最近、遊びに来るお友達も鳴らさないので長男が通達しているのかも。
それより隣のおばちゃんが回覧板を持ってきてくれる時に構わず鳴らして100%起きるので困っています。
回覧板て観れる時に見てね的な位置付けではだめですか?
ポストは必ず一日2回は見ますから入れておいてもらっちゃダメですか?と喉まで出るけど言えずです。
今日は長男が16時まで学校で遊んでくるので後で2人のお散歩がてら迎えに行こうかな。
でもジャンパーを着たがらないので困りもの。
もう寒いでしょ〜。
昨晩から寝るとにスリーパーをしました。
いつも夜中に起きるのに2人とも朝まで起きず。
やはり温めると寝ます。
さて、夕飯はなにを食べさせよう。
イカ大根の大根なら食べてくれるかしら。
こんな次男が食べてくれるもの、何かないかなーと模索中。
スーパーで思い切ってアンパンマンのスティックパンとくるみ黒糖蒸しパンを買ってみたけど食いついたのは三男のみでした。
君は添加物なしのものを食べてなさーい!!と言った感じ。
おやつはみかんにしようかな。
1個じゃ収まらないのでシメはカリカリコーンフレークを出すかな。