近所で開催している子育てイベントに、双子を連れて参加してみました。

今回は七夕飾りを作る。というもの。

始まりの10時に間に合うように行こうと思いましたが、二人がいつにも増して眠さマックスでグズグし、準備はかどらず。

11時過ぎに到着したら、一通り終わっておりましま。

でも、お土産に豪華な七夕飾りが10個もついた笹の葉を頂いて良かったです。
息子も学校で七夕飾りを作った様子。

夏の大三角の名前を、少し前にトイレの蓋の中に貼ったけど、私はドリカムの歌で覚えています…。ジェネレーション!!

さて、今日は息子、DWEのオンライン英会話でした。

6月分は月末にやったのでだいぶタイトなスケジュールになりましたが、なんせ神ティーチャーのブラ○ドン先生の枠が取れたのでタイトでも何でも良いです。

しかし!せっかく予約が取れたのに、すっかり忘れて息子を近くの公園に外出させてしまい、登録しておいた携帯のアラームで気づき青ざめる。

たまたま息子に持たせておいた携帯に何度かけても繋がらず、もう諦めた。私が先生と話そう…。と思った矢先に外から友達と話す息子の声が!

慌てて外に出てみると、お友達を近くの極小公園に案内するために我が家の近くを通りかかったようで、お友達もろとも我が家に引っ張り込み、3分前にギリギリスタンバイ完了しました。

お友達、なんのことやら??
いきなりiPadで外人と喋り出す息子にびっくりでした。

でもその子、息子が産まれた頃からのママ友の子で、息子1歳の時にDWEのプレイアロングDVDを中古で買ったと我が家に貸してくれたお宅の子だったのでそこまで抵抗はなかったはず!劇的シャイガールですが。
我が家はそのママ友きっかけでDWEフルセットを購入しましたが、その子はDVDに興味を示さずDWEはやっていません…。


神ティーチャーのオンライですが、感想は「うーん」です。

イベントでは神でも、アドリブ技術が必要なオンラインは他の先生の方が良かったかなぁ。
たまたま選んだのがジェスチャーゲームだったので、ジェスチャーって英語いらんやんっ!と、終わってから突っ込んでしまいましたが、ゲームのチョイス間違ってません?DWEさん。て感じです。

昨晩はテレフォンイングリッシュを夜9時前に無理やりやりました。

下の双子にも歌をリクエストしましたが、一人はまもなく、もう一人は完全に寝てました…。
テレフォンで良かった笑

でも、無理やりでもやはり生でやり取りができるのでなるべく機会を逃さずやっていきたいと思います。


タイのサッカー少年13人、無事で良かったー。
息子がいると子供の事件は一喜一憂してしまいます。
親の心配は世界共通!