前回のブログを書きながら、改善できるところを考えてみて、早速翌日実践したことを書き留めます。
翌日はたまたま月曜の4時間授業の日だったので帰宅も早く、帰宅後まだ学校のハイテンションを引きずっている息子は外で遊びたくてしょうがない様子。
いつもはおやつ前にワークなどをやるところ、下の双子のお散歩兼ねて小一時間公園に行きました。
三時半ごろ帰宅しておやつタイムの運び。
私がおやつを用意している間にZ会のドリルを2ページできました。
その日の私的なノルマは
○ワーク
○バイオリンの練習
○DWEテレフォンイングリッシュ
○18:51予約のDWEのオンラインレッスン
○以前やったJr.英検シルバーの問題集の間違えたとこ復習
英語寄りdayのつもりでした。
おやつ後、息子にバイオリンとTEどちらを先にやるか聞いたら、決められないからあみだくじを作ってと言われ、作ってあげた結果バイオリンが出たのでTE。←絶賛天邪鬼継続中
TEの練習で歌を歌っていたら眠気マックスになったようで、昼寝中だった双子につられてソファで即寝。
そのまま予約していたDWEオンライン英会話が始まる寸前まで3人とも爆睡。
私の予定では、ラストがオンライン英会話で、終わったら即お風呂に入り20時に寝る。だったのですが。
双子の一人が起きてから少しして英会話の時間直前で長男を起こす。
寝ぼけ眼でオンライン!
今回は先生と絵を描こう。です。
長男、大好きなペンギンをリクエストして先生困らせる。
前にも書きましたがやはり普通のオンライン英会話より良いわぁ。ゲキ短いけど。
夕飯後バイオリン。
今回はCDに合わせて一通り引いたあと、新しい曲を10分間集中して練習してスパッと終わり!にすることにしました。
キッチンタイマーで10分セットして、鳴った所で切りが悪くてもきっかり終わり!
お風呂に入り就寝。
と眠気を取ってからはスムーズに事が運びました。
シルバーの見直しはできなかったけどまぁいっか。
教訓
無理しない。
スパッと終わる。
ばいきんまんを背負ってお兄ちゃんの靴下を履いてルンルン♪