夏休み、双子が病気続きで全く長男にかまっている時間がありませんっ!
どうしましょう。誰か助けて。

プレゴールデンエイジの5歳を無駄にしてしまいそうで焦ります。

せめてもと思い、夜中にテレビ欄をチェックして長男が食いつきそうな番組を録画予約しています。


主にEテレ。
科学実験、工作、算数、言葉の番組やお話しの番組などを予約。

少し前に買ったしごとばという本がテレビ絵本でやっていたり、香川照之の昆虫番組、ピタゴラスイッチの長いバージョンなども長男好み。 

NHKでは夜中の汽車の番組やバクモンなどをチェック。

普段テレビはあまり見せていませんが、長男がつまらなそうにしている時や、待ってもらっている時などに録画したものを見せています。

実験系や生き物系は面白いみたいでよくリピートして見ていますが、一番好きなのはやはりピタゴラスイッチ…。

なぜか私が結婚前に夫に買ってもらって持っているピタゴラスイッチのDVD1.2を、長男がピタゴラスイッチ好きなので見せてあげたことがあり、それからたまに見ています。

園でも壁一面にピタゴラスイッチと称した迷路を作ったりしていたようだし。


実験や算数など、付き合ってあげられない代わりにEテレ様で学んでくれ…。
他力本願。