息子がJRのグリーン車に乗りたい!と言うので、最寄駅から東京駅までグリーン車の旅に行きました。

これがまぁ快適!
1時間ぐらい乗っていたのですが、疲れが違う。
ゆったり外を見ていたらあっと言う間に着きました。
空いてたし、多少子供がお喋りしても気にならないし。
お弁当持っていけばよかった。

お昼から行ったので、あまりゆっくりは出来ず、地下鉄を乗り継いで電車博物館へ閉館1時間前に滑り込み。

濃厚な時間を過ごして、帰りは最寄駅まで一本で帰宅。

初めはガラガラの車内だったので夫と3人で飴を食べることに。

息子は秋に飴デビューしたばかりなので、私も食べ始めは落とさないように!と注意していたのですが、しばらくしてから突然横から床に飴がピューっと飛びました。

息子の口から飛び出したようで息子は慌てて拾いに行きそうに!

私は息子を制止して、横で呑気に携帯をいじっていた夫に「おとうさんっ!」と叫び飴を拾ってもらいましたが、諦められない息子は眠さも手伝って泣き崩れました。

口の中でコロコロしてたら飛び出しちゃったんだよぅーえーんだって。

でも私が舐めているものをあげるわけにもいかず、飴は人数分しか持ってこなかったしで、帰ったらまたあげるからと息子をなだめて諦めさせました。

そのまま息子は泣きながら寝ました照れ

声を出して泣くので、うるさいから静かに泣きなさいと言ったら、声が出ちゃうんだよぅ~えーんと。

だったら泣くのやめなさい。と言ったら必死に声を押し殺していましたチュー

グリーン車、良いですね。
今度は食べ物持参の準備万端で乗りに行こう爆笑