2月になりました。

せっせとCAP応募です。
とりあえず1つ録音して送ってみました。

先月送った分のシールもまた届いていて、なんとなく途切れずにDWEを使えている気がします。
実力がついて来てくれれば良いのですが。


全く書く作業をしたがらなかった息子が、最近マジックを与えたらまぁまぁお絵描きしてくれるようになりました。
描くものは電車ばかりだけどね。


マグネットのカレンダーも毎日順調に出来ているので、数字も書かせたくなり、ワークか何かの購入を検討。

でもなんか勿体無いので、自由帳に自分で作ることにしました。

{0354CFCB-FE37-40E2-94C2-7C889E48F893:01}

右の変な絵がミソです。
意外とやる気を手助けしてくれます。

しかし息子は5の途中で飽きました。

そういえば昔にシール貼りも手作りしたなぁ。(下の段)
やってくれたのは最近ですが。

自分の名前のページも作りました。
これをボチボチやってみましょう。

先週の幼児教室で季節の絵を書くというのがあり、絵を描きたがらない息子はどうしたかと心配しましたが、ちゃんとテーマにあった絵を描いていて安心。
9ヶ月早い生まれの男の子がいて、月齢から何でも息子より出来るので絵もどんな感じなのかと気にしていたら、息子とあまり変わらない出来栄え。

他の事はよく出来る子なので、みんなそんなもんなのか~ニコニコ息子が特別出来ないわけではなく、男子はこんなもんなのかな?となんか少し安心しました。
他の子の絵を見ることがあまりないのでショボーン


今朝は図書館で自分で選んだ電車の仕組みの本を寝っ転がって読んでいました。

何か一緒に朝活をしようと思ったけど、これも朝活かな?と思ってそっとしておきましたてへぺろ

昨晩はお風呂前になんとか持ち上げてヴァイオリンの練習ができました。
楽器は手元にあるのですが、弓を修理してもらっているのでもうすぐ息子の手元に❗️
何気に心待ちにしているみたいラブ