実家に泊まった次の日の朝、なんだか息子の体が熱い。

容赦なくいつもどおり朝7時に起こしてしまったけど、そういえばだるそうでまだ寝ていたそうだった・・・。

測ってみたら38度!
あらら。

次の日は病院がおやすみの木曜日だったので、午後から近所の小児科に行ってみることにしました。

でも今回は1泊だからと保険証を持ってこず、全額実費で支払いとなりました。
ちょっと診察して5600円。
わお!!

今月中に保険証持っていけば返してくれるらしい。
自分で申請するの面倒だから持っていこ。


病院で熱を測ってもらったらなんと39度超え!!
看護師さんに、なんで午前中に来なかったの?と言われてしまいました
だって38度でほかの症状もなくいたって元気だったんだもん~

先生のお見立てでは、高熱だけで他に何もなければ突発性発疹ではないか?とのこと。

ぎゃ~~。
1歳過ぎたらもう大丈夫だと思っていたのに油断した~。

2,3日高熱が続いた後にお腹のあたりからボツボツ出てきます。だそう。

かわいそうに、息子さん。
いつもは絶対にありえないけど、自分から布団に横になり、解熱剤を飲ませる前に食べさせたバナナも横になりながら食べるという、ものすごいだるそうな感じ。

こんなに元気のない息子、見たことない!!!
急いで母に冷えピタを買ってきてもらいはる。

でも、解熱剤を飲んで2時間もしたら熱が37度台までグーンと下がり始めました。
そして思いっきり元気になった息子・・・。

仕事帰りに夫に迎えに来てもらって帰宅し、その晩もまた39度まで上がりましたが、寝入っているので解熱剤は飲ませず冷えピタだけで過ごしました。

2013-05-17-22-01-04_deco.jpg

次の日の朝はなんかちょっと下がってる??
おかしいな。
先生曰く、突発は熱のアップダウンがなくずーっと高熱が続くって言ってたのに。

でも夕方またちょっと上がったよう。

ろくに昼寝もしていなかった息子は初めて6時半頃「ネンネ~~~」と言い出したので、まだ外がうす明るい中冷えピタを貼って寝かせました。

でも途中で起きて添い乳をしても全然熱くない。
むしろ冷えピタで冷えちゃってる??

途中で冷えピタとっちゃいました。


そして今朝。
No  熱
No ボツボツ

ママ友に集まりに欠席します。の連絡をしたら、その子の子も数日間高熱が続くという風邪を引いて大変だったらしい。


え。ただの風邪?


ボツボツは??
突発は???


また過剰誤診

前も違う病院で、ちょっとした風邪っぽかったから一応薬もらおーなんて受診したらRSウィルスかも とか言われ、警戒したらほんとにうっすらした風邪だけでした ということがあったよ

大事に至らなくてよかったんだけど、ほんと拍子抜けです。

あのぐったりはどこへやら、今日は元気に遊びまわってた息子でした。

母は心配で眠りも浅く(夫曰く、ガン寝してたらしいけど )寝不足だったので今日は疲れた。

せっかく楽しみにしていたお友達との月一の集まりも行けなかったので、来月は必ずリベンジっ