今日はマタニティヨガに通っていたところのベビマ&ヨガに行ってきました。

どうも微妙な時間に始まるので、ちょっとだけ家でお昼を食べて、ベビマとヨガの間にまた少し持参したサンドイッチを食べるという。。。

最近出かける時はお弁当持参が多いので、サンドイッチやおにぎりを久しぶりに自分用に作ったりしています。

今日のサンドイッチはイングリッシュマフィンにレタス+トマト+自家製キュウリ+パストラミビーフを挟んで、私の愛するサブウェイの味付け風にオイル&ビネガー(バルサミコ)にしてみました♪
テンション上がるぅ~♪♪♪

さて、ここで2回目のベビマ。
他も入れたら3回目。
自宅で自己流も入れたら・・・何回目?なのでだいぶ慣れてきました。

息子も慣れてきたのか来ていないのか、相変わらず体をくねらせやりにくいったら!!
でも毎度のことながらいつでもどこでもバカみたいにニコニコしているのでお母さんはうれしいよ。



今朝もおかゆを食べました。
今日は夫が病院へ行くのでお休みしたため、初めて夫があげてみることに。

産まれてこの方、食べることに関しては母親からしかもらってきたことがない息子は、良くしたもので夫からは食べませんでした(笑)

ベーってするので私が代わってみたら昨日みたいにペチャペチャ食べ始めました。
解ってるんですねぇ~。
夫はビデオ撮影の方にまわっていただきました。



ヨガでは妊娠中に一緒にヨガをしていた人たちと久しぶりに再会。
いつも集まるとうちの息子が一番小さいことが多いのですが、今日は一番年上!
私が他の友達にしていた質問などを、今度は私が答える番でした。
こうやって色々伝わっていくんだねぇ。

ヨガの後、夫と待ち合わせをして先日買えなかった息子用のお鍋などを買に行く約束をしていたのですが、まさかの夫、携帯を忘れるの巻。

突然公衆電話から電話がかかってきてびっくり。
使い慣れていないものだから、10円づついれてるみたいでブスブス切れる。。。
まさかの、突然の電車で30分ほど移動したところでの待ち合わせになり、ドキドキで電車に乗りましたが、直前で息子はぐっすり寝てくれたので私も優先席でゆったり電車の旅をしてきました。

お鍋やまな板、包丁、ざる、お玉など合計1万2千円。
結構物入りね

帰宅して冷やし中華を作ろうと思っていたけどもう18時半。
何か食べて帰ろうか!っていうことで、成り行きで息子を連れて初めてのファミレス

椅子になるチャイルドシートごと店内に持ち込んで、しばらくは機嫌よくしていた息子ですが、お料理が運ばれていざ食べようと思った頃からちょっとぐずぐず
半分ぐらいで一度抱っこして、ご機嫌が直ったのでまた食事再開。
最後の方でまたぐずぐずだったので、結局交代で食べることになりました。
でもだいぶ色々となれてきたかな。




最近息子のよだれかぶれが悪化してきてどうしようかと思っています。
あごの下と口の横が特にひどいんだけど、ほっぺの方まで広がりつつあって、赤くてなんかかわいそう。

皮膚科に行って薬をもらうとしてもたぶんステロイド系の薬なんじゃないかと思うと他にいい方法がないか・・・と思ってしまいます。

昨日から寝起きとお出かけ後にはシャワーを浴びさせるようにしてあせも対策に取り組んでいますが、よだれかぶれってどうしたらいいんだろうなぁ・・・。