昨日まで夫が第一弾の夏休みでした。

土日月の三連休はお祭り、アルバム作成、古着屋さんと過ごし、世間が平日の火曜水曜は病院、病院。

まず火曜は夫が1か月ほど前からかかっている耳鼻科。
蓄膿と診断されて薬を飲んでも一向に良くならず。
最初の診断から2週間後にはむしろ悪くなっていると言われ・・・。

顔の副鼻腔全部に膿がたまっているとのことで、気圧の変化でか膿の溜まりすぎでか頭が痛くなったりして苦しんでいました。

父が行っていて結構評判の良い先生が、火曜日だけとある総合病院に来ているというので早速行ってみることにしたようです。

車でいく~!って言い張っていたけど、駐車場代もかかるし初めての所だから状況もわからないから電車で行きなさい!と言ってしぶしぶ電車で行きました。
でもその日はうだるような暑さ。
帰り道かわいそうだなぁっと思った私は、息子の状態を見計らって車でお迎えに行ってあげました。
何てやさしい奥さんなのでしょう。

しかも私と息子だけで車に乗るのは初めてという勇気ある行動。
泣いたらおしまいです(笑)

出発前にオッパイを飲ませて、満足と寝ぐずりの合間の機嫌の良い時を見計らい急いで支度して車を発進させました。
後部座席で見えないけど、どうやらほどなくして寝たみたい。

ついでにちょっと買い物しようと思い車を停めたデパートまで熟睡していました。
駐車場で丁度夫とも落ち合えたのでナイスタイミング。
デパートで洗顔フォームとデパ地下で野菜などを買って、あまりおいしくないシトラスタルトと見本と違い過ぎる宇治金時を食べながらカフェでのんびりしてみました。

さて帰ろうとちょっとタオル売り場を通りかかった時、マネキンが私が探し求めていた物を着ていて、しかも50%OFFのマークが!!!

息子と2人でお風呂に入った後に、とりあえず着るガウンのようなもの。
普通のガウンはごわごわしていて乾きにくそうだし、ちょっと前に見つけたタオル地のワンピースは柄がオバサン臭くて買えず。しかも5000円ぐらいしたし。

見つけたのはグレート白とストライプで薄手のタオル地でできていて乾きやすそう。
しかもお値段2000円ちょっと!!50%OFFなんでね。

息子がう〇ちモリモリしていておむつを替えに行こうとしている矢先だったのですが、ちょっと息子には我慢していてもらって買っちゃいました。
きっと今日から役立ってくれるはずです!


そして水曜は夫がいるうちに息子のあせもの薬をもらいに一緒に皮膚科に行こうと思って、近所の皮膚科のネット予約の時間に張り切ってパソコンの前に。
9時から予約開始なのですが、9時の時点で「締め切られました」だって。
たぶん窓口で定員オーバーだったみたい。
その日は午前中だけだったから余計かな。

一応電話で聞いてみたら、窓口もあと6人で締め切りるとのこと。
ネット以外にも自動電話での予約ができるようなので、今後のためにやり方を聞いてみることに。
そしたら窓口の人が、今はそんな説明している暇はありませんので窓口に紙があるので持って行ってください。的なことを言いやがりました。

電話予約をするために窓口に行ってやり方を調べるのですか?
じゃあ窓口に行きますわ。ってな感じでしょ。

確かにそんなにたくさん患者さんがいたなら忙しいのはわかるけど、そちらの事情は知ったことではありませんから・・・。わかるけどね。忙しいのはさ。

今日は皮膚科はあきらめようかと思いましたが、夫が2駅先の美容院へ散髪に行くと言うので、その近辺の皮膚科に行ってみることにしました。

確かこの皮膚科は私が高校卒業したての頃にピアスを開けてもらいに来た病院だわ(笑)
一緒にあける友達がこの近辺に住んでいたので。
クリニックビル内なのでかわっているかもしれないけど。

皮膚科なんていつでも混んでいるだろうと思って、散髪前に夫も一緒について来てくれたけど待合室には3人ほどしか待っていなくて拍子抜け。
慌てて夫は散髪へ!

息子はエルゴの中で寝ていてくれたので私もゆっくり問診票を記入できました。
初めての所って書くものがあるから子連れの一人って結構大変なのよね。

30分もしないうちに診察室にいた私達。
元々大したことないかぶれだけど、0歳児は医療費タダだし薬局で薬買うよりお金かからないから薬をもらいたかったのですが、先生のお見立てでは薬は必要ないでしょう。とのことで結局薬GETできず・・・。

でもこのくらいでは薬は必要ないことと、原因を取り除くことが一番ですと言うことだったのでそのようにやってみようかと思います。
あまり痒がったらかわいそうなので薬を出しますとのことでした。

お水で流すのが一番だけど、とりあえずぬれたタオルで押さえぶき。
乾いたものではだめらしい。

昨日の夜からそうやって見たら、今朝は少しはマシになっていました。
こまめに拭いてあげてみよう。
ついでに私も拭こう(笑)

夕方夫が急にマックが食べたい。と言いだしました。
そういえば妊娠後期からまったく食べていないなぁ。
でも夕飯の支度をちょっとしてしまったので、軽く食べてからハンバーガー1つぐらい食べに行こうか!ということになり、ついでにスーパーに値引き商品の物色に行くことに。

うちでは早すぎる18時過ぎにご飯を食べて、スーパーにはとりあえずなくなったマーガリンとパンを買にいったつもりが気づけばかごいっぱいの食材が・・・。
持って行ったエコパッグでは足りませんでした(笑)
バターとパンだけだったはずが(笑)

そしてマックへ!
息子が寝ていたのでテイクアウトにして車で食べることに。
私が店内に買いにったんだけど、レジの若い女子がマニュアル過ぎる女子。

ジンジャーエールを頼もうとしたら今はもうなくなっているのね。
あれ?ジンジャーエールはないんですか?って聞いたら「はい、ございませんっ」。
なくなっちゃったんですか?「はい、なくなりましたっ」。

あまりにもピシャリというものでムカッと来てしまいました。
そしてレジで出来上がるのを待っているのは私一人。
もう一組の家族は席で待っているようで、その他店内ガラガラ。

そのマニュアル女子はレジの目の前で待っている私に「時間がかかるので番号札をお持ち下さい」と黄色いプラスティックのでかでかしたL字型の番号をくれました。
お客さんもいないし、その他誰も待っていないから番号もらってねぇ。
受け取ってすぐにレジの上に置いておきました・・・。

なんかムカムカしながらマックGET。
車に帰ってさて食べよう!と袋を開いた瞬間に息子が起きました。
タイミングいいよねえ~↓


そんなマックの前に食べた夕飯は
・空芯菜のにんにく炒め
・中華コーンスープ(夫にコーン食べるの面倒だから入れてくれるなと言われたけど入れた!)
・おくらのポン酢がけ
・サーモン入りサラダ

結構しっかり食べてます(笑)

これは火曜日のおかず

1342670099851.jpg
 
・チキンのハニーマスタード
・ジャガイモとホウレンソウ炒め
・こんにゃくと玉ねぎをしょうがを入れて煮たもの
・キャベツときゅうりと卵のサラダ

全部クックパッドで調べました(笑)
前は食材から調べてつくれぽが多いものなどを吟味して作っていたけど、息子が生まれてそんな暇はなくなり、とうとうクックパッドの会員になってしまいました。
今ではすぐに人気順で調べられるのでほとんど失敗なし!
お金ってすごい。