息子が生まれてからずっと同じ布団で寝ていたのを、今回の風邪と体力低下から別の布団で寝るようになってようやく体力ももどってきた私。
やっぱり気にしないで寝れるって本当に楽~!
今まで夜になっても眠いっていう感覚がなく、夜になったから寝る。朝になったから起きるという、1日がずーーーっと続いているような感じだったけど、ようやく昨日久しぶりに眠気がやってきました。(そして今も眠気が・・・)
息子が寝ている時はなんやかんや家事をしたり、一緒に寝ようと思っても目がランランして眠れなかったり。
そのくらい気を張って過ごしていたみたい。
さて、おととい皮膚科で見てもらった私のとびひは、2日経ってだいぶ良くなりました。
ほとんど新しい水ぶくれができなくなり、出来ても小さくてつぶれにくくなっていました。
先生に、今日の午前中にまた処置をうけに来るように言われていて息子をエルゴでつれて一緒に行くつもりでいたのですが、今日は台風の影響で小雨&風という天気。
雨か風かどちらかだったら大丈夫かな?って思ったけどどちらもって自信ない・・・。
なので予約を明日にしてもらおうと皮膚科に電話したところ、薬もなくなるだろうしどうしても今日中に来れませんか?と言われたので、天気が回復するのを願って予約を午後に変更してもらいました。
お昼の時点ではまだ小雨と風がふいていて、どうしよう~~ってかなり不安でした。
何かの用事で母に電話をしたところ、丁度今日は父が休みだからお父さんにそっちに行ってもらおうか?と言ってくれたので、お願いすることにしました。
せっかく来てもらうんだから気になっていた予防接種も父に一緒に来てもらうことに。
急いで予防接種を受ける産婦人科に連絡してみたら大丈夫とのことだったので一安心。
3時頃父が来てくれて、オッパイをあげて私は急いで皮膚科へ。
久しぶりの一人での外出。
駅までの道がなんだか新鮮♪
皮膚科では赤ちゃん、子供連れの人がいたけど、ぐずったり荷物持ったり大変そう。
一人ってこんなに身軽なものなんだ。
私のとびひはだいぶ良くなっているとのことで、皮膚をきれいにする漢方をまた処方してもらって急いで自宅に戻りました。
今まで誰かに息子を誰かに預けたことがなかったから、泣き止まないでいるんじゃないか・・・など不安でしたが、帰ってみたら寝起きの息子が父に抱かれているところでした。
私が行ってからしばらくはキャッキャしていたけど、ちょっとぐずってそのうち寝てしまったみたい。
何事もなくてよかった~。
昨日宅急便で届いた、懸賞で当選したアイスコーヒーを父に出してしばし休憩してから今度は予防接種のため父に車で送ってもらいました。
もし私一人だったらエルゴで息子を抱っこして、たくさんの荷物を持って病院まで約20分弱の道のりを歩いて行かなければならなかったのですごく助かった。
待ち時間もおじいちゃんに抱っこされている息子はご機嫌。
ちょっとぐずれば今度は私がだっこしてまた持ち直す。
診察しに入っている時は父が私の荷物を持っていてくれる。
先生と今後の予防接種の予定を話す時は息子を抱っこしてもらってゆっくり話せる。
帰りも車でぴゅ~っと帰宅。
その後、予防接種を受けた息子に何か変化があったらと30分ぐらい待機してくれて、PM6時過ぎに帰って行きました。
今日の夕飯は豚汁と金目の煮つけ。
父が来る前に豚汁を仕込んでいたんだけど、途中で息子がぐずってなんとかグツグツするところまで無理やり終わらせておいたけど、父が来てからは息子を見ててもらえるから仕上げまですんなり。
金目の煮つけは、父が金目の切り身を持って来てくれて、帰る前にフライパンにタレの調合もしてくれて、私は夜に金目を入れて煮るだけでした。
お礼と言ってはなんだけど、帰りに豚汁を母と2人分持って帰ってもらうことができて良かった。
そのつもりでちょっと多めに作っておいたんだ。
当たったアイスコーヒーのボトルも3本持って帰ってもらえたし、先日のお食い初めの写真も台紙に張ったものを持って帰ってもらえたし、その他借りていたタッパー類なども持って帰ってもらいました。
今日は急きょ父に来てもらって色々なことがすごくはかどって、本当に助かりました。
おとうさんありがとう。