今日はホームセンターできゅうりとトマトの苗を買って植えました。

 

早く植えないと明日からお天気は悪くなるし、GW後半は夫の両親が泊りに来るので今日急いで買に行ってきました。

 

今日は気温が高かったから息子はエルゴの中で暑くてギャン泣き。

 

新生児用の中のヤツって相当温度が上がるみたい・・・。

うちは冬生まれだったから今まで使ってこれたし、もうすぐ首がすわるから暑い時期には使わなくて済むけど、今現在でも小太りの夫はもう息子をエルゴで抱くことはできなくなりつつある(笑)

 

ついでに銀行と郵便局3軒回って記帳や引き出しを。

 

そのまたついでに昔ながらのショーケースで売っているパン屋さんによってフランスパンという名の白パンを買ってきました。

 

今日の夕飯は

昨日従兄のおばさんにもらったアジの塩焼き

新玉ねぎときぬさやとちくわとしいたけの卵とじ

神戸の義両親から送られてきた中華街の焼き豚+みずなときゅうりとトマト

筍の土佐煮

はんぺんのお吸い物

お新香

胡麻豆腐

 

こんな感じでした。

 

今日も和食系統で。

 

そして今日も料理中に息子がぐずり、中断しながらの支度。

夫は今日はテレビの棚の下の引き戸を制作していたので調理助手はなし・・・。

 

なんとか出来上がって食べ始めたらまたぐずり。。。

交代での夕食となり、ようやく私が食べ終わったら先に食べ終わっていた夫はテレビの前でグゥグゥ。

 

私はそれから授乳をしていたので、おっぱいが終わるまで食べ終わった食器や残り物などもそのまま。

寝てるぐらいならちょっとは片づけてくれ!

全く気の利かないやつです。

 

息子の調子が良くなったのですかさず後片付け→お風呂掃除→洗濯物を畳みました。

 

 

最近夫の抱っこではまったく寝るどころかギャン泣きの息子なので、お風呂から出たら私が寝かしつけていますが、今日は相当眠かったのかコテッと寝てくれました。

 

私の寝る準備が終わるまで夫に寝室で息子を見ていてもらったらすぐに起きてなく息子・・・。

私は全く身支度ができずにまたもや寝かしつけ。

そんなこんなが2時間半続きようやく寝てくれています。

 

夫は途中で大いびきで爆睡するわ、息子の寝る場所に寝るわ、寝ている息子の近くで寝ようとするからものすごい鼻息が息子にかかるわ迷惑千万。

 

ちょっと話しかけたぐらいじゃ全く起きないので、息子も抱いているし足で起こしたらそれが気に食わなかったようで怒って寝室を出ていく始末。。。

 

全く、こっちは2時間半これやってるんだよ。

その間爆睡できてよかったですねー。ふんっ。

 

私も相当眠いのに、母の日のお花の注文したり振込したりメールしたり。

あぁ、まだネットで調べものしたいのにもう限界。

 

寝よう。

 

おやすみなさい