今日は急遽お休みをとった夫。

息子の出産祝いをもらってお返しはいらないと言われた叔母達へ送るお宮参りの写真を印刷した葉書、友達へのお返しなどを宅急便と郵便局へ持っていきました。
海外へ送る分もあったので夫が息子を見て私が手続きをしに行きました。
やっと片付いてひと安心(≧▽≦)

そして急な平日休みだったので、息子の予防接種にいけたらと思って朝病院に電話!
でも、ロタの薬品は予約してからの取り寄せになるからダメでした…。せっかくタイミングがよかったのに残念。
GW入っちゃうから早くやりたかったのになー。

病院では予約の電話をする時間が決まっているんだけど、私は当日予約してその日の午後に受けれますか?って聞きたかったので、とりあえず朝イチに質問の電話をしてみました。
それによって今日の予定を決めたかったから。
質問したかっただけなのに、なぜか受付のおばちゃんは頑なに予約は○時ですので!ってそればっか。

らちが明かないので助産師さんにかわってもらうことに。
でも電話に出た助産師さんがよりによって話の通じない感じの人で、受付からの情報もいっていたみたいで、こちらもどのようなことでしょうか?と強気の態度。
さっきと同じように質問してみても先入観から予約は○時からですってまた言われちゃって、なんか私のことをわからんちんのややこしい人扱いしてる感じ…。
その流れで、本当はダメだけどいつがいいんですか?と勝手に予約を受け付けてくれる雰囲気に…。
ワケわからんけど面倒くさいからそのまま取ってもらいましたが、結局その後日にちが合わず未定。゚(T^T)゚。

病院には行かなくなったので時間に縛られず、自宅にちょこっと荷物を運びに。
でも案外早めに用意ができたので11時前に出発することができました。

その後の郵便局で少々時間がかかり、お昼御飯調達に寄ったご飯が美味しいお弁当やさんで少々順番待ちして、待っているあいだに駆け込んだ美味しいパンやさんで相当並び(私の前にお婆さんが3人レジまち。店員のおばちゃんものんびりで15分はならんで待ってたよ↓)結局自宅に向かい始めたのは12時前にになってしまいました(>_<)

自宅では久しぶりに雨戸全開、きもちいい!

荷物の片付け、庭の手入れをして夫は洗車もしちゃったり。

息子も最初は落ち着かなかったけど最近の成長ぶりを発揮してスヤスヤ寝てくれました。
お陰で前来た時より相当はかどったー!
はかどると充実感!
時間に制限もなので気分的にもゆったり!
そして自分の家ということで夫と二人で落ち着くねー♪としみじみ実感しました。

実家は色々やってもらえて楽だけど、物のありかを体で覚えていないからスムーズじゃないし置き方やしまいかたも自分好みじゃないからうっすら気になる。
うちは両親が毎日忙しく働いていて日中は家にいないからまだましなんじゃ?と夫に言われたけど、それでも結構何かとイチイチストレスたまります。
ありがたいけどストレス。
申し訳ないけどやっぱり自分の生活をしたくなるものなんですね。
私も歳をとったんだわ。
今まで親を頼っていすぎ?て思っていたけど、自分でやっていけているって証拠なのかも。

私も知らず知らずのうちに成長しているんだわ(笑)
これからこんな私が責任もって子供を育てていけるのか、心のどこかで不安がなくもなかったけど、両親の色は薄まって、私たち色で育てていくんだなーって思いました。

自宅が落ち着く場所だって確認できてよかった♪
その事をストレートに両親に話したら、父はこんなに色々してあげてそれ?って感じだったけど、母に言ったらそう言われました。

Android携帯からの投稿