結婚記念日にお花を買って丁度1週間が過ぎました。


3日目あたりからバラは徐々に弱って行き、リシアンサスも数輪しな~ってなって、それでも毎日水替えと切り戻しをしていたら数日は持ちました。


葉っぱと実物はまだまだ大丈夫なんだけど、やっぱりお花系はもう駄目ね。


バラ1本とリシアン1本、かろうじて残っていたけど今日捨てよ。


グリーンがあるから買い足せばまた楽しめるんだけど、残念ながら近所に気の利いた花屋がないというね。


本当はうちも道沿いの角に1軒小さな花屋があるんだけど、私あそこの人嫌いだしむかっ


引っ越してきた当初、ゴミステーション問題があって、突然「〇月〇日のPM7時から話し合いを行いますので集まってください」って言う紙と出欠を取る紙が回覧板で周ってきたの。


うちはまだ結婚前だったから私も実家暮らしだったし、夫もアホみたいに忙しい時期だったから、平日の夜7時なんかに行かれるかーい!!ってことで、他の人も書いていたように「行かれたら行きます」って書いて出したの。


そしたら数日後にそこの花屋の娘さんがすごい剣幕で我が家にやってきて、「ゴミは他人ごと問題じゃないんですっ!それなのに欠席とはどういうことですかっ???」ってキャンキャン言われて・・・。


そりゃ2世帯住宅の実家で細々と花屋やってりゃ夜は時間もあるだろうよ。

子供だって両親が見ていてくれるだろうよ。


こっちは働き盛りがひとりぐらしなんだよっ!!!バーカ。


って感じで一触即発したことがあったんですよね~(笑)





さて、今日は近所の妊婦友達と近場で唯一のCAFEにお茶しに行く予定コーヒー


その子は里帰り出産でもうすぐ帰っちゃうから、妊婦としては最後のおしゃべりタイムです。


私もうまくいけばあと3か月で妊婦生活も終わり。

この後はどうなるんだろう。

毎日がバタバタ?

1か月は両親に厄介になるけど、その後は一人で大丈夫かしら。

子供が寝たとたん自分もぐったり。。。みたいな?

つわりの時みたいにまともに料理も作れなくなるのかな~。いいわけにできそうだ(笑)

あ~楽しみラブラブ


だんだん電車に乗るのも怖くなってきたし、夫や家族が一緒じゃないと遠出も不安だし、私一人の息抜きは週1のヨガになりそう。


今週の両親学級の日は夫も有給を取ってくれて一緒に参加予定です。

せっかくの平日の休みだし、終わってからどっかいこっかにゃ~~~~~音譜



今日は布団を干したけど、そろそろ2枚重ねの羽毛布団を両方使おうかな。(と同時にこの前買ったIKEAのカバーもおろす予定)

朝晩寒くなってきたしね~。




Have a lovery dayラブラブ 〇〇〇×××