久々に夕飯ネタ。
先週来たCOOPさんで、ある料理の食材がおおよそ集まりました。
ちょっと前から食べたいな~って思っていて、なんとなく買っていたら集まった。
今日の夕飯は筑前煮です
考えたら結婚して初めて作りました
和食の教科書の作り方と、ネットの簡単な作り方を併用して・・・。
たぶんいい感じにできてると思う
今日は旦那さんがあと1時間ぐらいで仕事が終わるようなので、いろいろつまみながら帰りを待ちたいと思います。
それにしても、こんにゃくって一回塩もみしてからゆがくと臭みがより取れるなんて知らなかった~。
確かに水分が抜けるからいいかも。
今日の筑前煮の具は、しいたけ、人参、鶏肉、レンコン、こんにゃく、(期限切れのちくわ少々)。
レンコンが意外に多くて、人参が少なかったので色味が微妙です。
しかも、上に飾る青物がないので茶色い出来上がりになります・・・。
筑前煮って普通副食だけど、今日の我が家ではメインディッシュです
その他のおかずって迷うわ~~~。
ひとまず酢の物と大根のお味噌汁を用意。
ベビーリーフでサラダ?って思ったけど、筑前煮で結構野菜も取れるし明日に回そうかな。
まぁ、ひとまず今日は和食で攻めてみました。
ルクルーゼンさん、仕上げをお願いしますよ!
おいしいといいな~~~。