今回の出張は夫の実家近くだったため、前日入りして実家に一泊した旦那さん。
その時私も一緒に家を出て、今回は電車で自分の実家に帰省しました。
初めて、お腹に赤ちゃんがいますってマークつけて外出したけど、電車のとなりの席に「ごめんなさいねー」とか言いつつ、大量の荷物と共にドカッと座ってくるおばちゃん。
半分私に荷物乗ってるんですけど…。
中年、年配の人はそんなマーク知らない人が多いみたいね。
うちの母も、なにそれ。って言ってたし。
ま、そんなもんよね。
話しを夫へ戻すと、実家への手土産を前日にデパートに買いに行ったんだけど、丁度今実家には、流行り病で保育所に預けられない妹の子供(2歳の女子)がいるとのことで、何かおもちゃでも買っていってあげようと、デパートの売り場をウロウロしたんだけどなかなか良いものが見つからず…。
しょうがないからサンリオに逃げて、マイメロのふわふわなぬいぐるみにしたの。
その直後に前のお店でかわいい洒落たぬいぐるみたちを見つけたけど時すでに遅し。
まぁええわ。ってことでそれを持って帰省したんだけど、案の定最初の対面で泣かれたらしい(笑)
そらそうだよね。
前回あったのはお正月だから…。
で、すかさずマイメロを差し出すと、突然ニコーっとして、面会を許されたんだって!
丁度ピンクにはまってる時期らしくて、マイメロの色がドンピシャだったみたい。
ピアノの中にあるフェルトをお布団にしてかけてあげたり、結構気に入ってくれたようで、よかったねおじさん♪
夏にはまだ安定気に入らない私は帰省できないし、次回会うのはお腹ぽんぽこりんの年末か、生まれてからになるのかな。
またおもちゃを持参して面会許可頂かなくては、きっとすっかり忘れ去られてるよね。
その時私も一緒に家を出て、今回は電車で自分の実家に帰省しました。
初めて、お腹に赤ちゃんがいますってマークつけて外出したけど、電車のとなりの席に「ごめんなさいねー」とか言いつつ、大量の荷物と共にドカッと座ってくるおばちゃん。
半分私に荷物乗ってるんですけど…。
中年、年配の人はそんなマーク知らない人が多いみたいね。
うちの母も、なにそれ。って言ってたし。
ま、そんなもんよね。
話しを夫へ戻すと、実家への手土産を前日にデパートに買いに行ったんだけど、丁度今実家には、流行り病で保育所に預けられない妹の子供(2歳の女子)がいるとのことで、何かおもちゃでも買っていってあげようと、デパートの売り場をウロウロしたんだけどなかなか良いものが見つからず…。
しょうがないからサンリオに逃げて、マイメロのふわふわなぬいぐるみにしたの。
その直後に前のお店でかわいい洒落たぬいぐるみたちを見つけたけど時すでに遅し。
まぁええわ。ってことでそれを持って帰省したんだけど、案の定最初の対面で泣かれたらしい(笑)
そらそうだよね。
前回あったのはお正月だから…。
で、すかさずマイメロを差し出すと、突然ニコーっとして、面会を許されたんだって!
丁度ピンクにはまってる時期らしくて、マイメロの色がドンピシャだったみたい。
ピアノの中にあるフェルトをお布団にしてかけてあげたり、結構気に入ってくれたようで、よかったねおじさん♪
夏にはまだ安定気に入らない私は帰省できないし、次回会うのはお腹ぽんぽこりんの年末か、生まれてからになるのかな。
またおもちゃを持参して面会許可頂かなくては、きっとすっかり忘れ去られてるよね。