ルクルーゼを使うと、いつも鍋つかみに困りますあせる


コンロの奥へ移動させたい時も、お皿や網に移したい時も、両方の取っ手を鍋つかみで持たないと熱くて重くて持てません。。。


今うちにあるのは、結婚前にリネンで作った鍋つかみのみ。


鍋敷きは昔長野で買ったくまさんの焼木のと、雑貨屋さんで買った陶器のものがあるんだけど、鍋つかみって1つしかない。。。



いつも片一方は布巾になってしまいます。



なので、ルクルーゼ用に小さい鍋つかみを作りました。



Beginner主婦の日常-未設定


って上をまつる前でストップしてるんだけどね。。。


ルクルーゼのお鍋とゴムベラの刺繍をしようと思ったら、我が家にはお鍋と同じ色の刺繍糸がなかった・・・。


せっかく「ルクルーゼ専用」って感じにしたかったのにざんねーん。


なのでキッチンのカーテンにつかったこの生地のお花を参考にしてみました。


赤が真っ赤すぎて気持ち悪い。


毒花みたい。。。


花の真ん中の茶色い部分もしっかり表現したのに、目玉のオヤジみたい・・・。


しかも端っこに刺繍し過ぎて折り返し部分からぎりぎりライン・・・。



いいんだいいんだ。


私だけが使うんだから・・・カゼ


これで便利になるんだから・・・号泣